※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

ママ友グループLINEでの写真投稿に苦痛を感じています。夜遅い時間にもLINEが来ることも困っています。グループから離れる決断をしようと思っていますが、同じクラスの1人がいるため、離れ方についてアイデアを求めています。

皆さんの意見が聞きたいです。

現在同じ幼稚園のママ友メンバー4人でグループLINEをしているのですが、最近になって子供とどこかに行った写真とかを見てー!と添付して来てそれに対しての返信がとても苦痛で仕方ありません。他のママは、〜行って来たんだー。可愛いね!楽しそうだね!とか返信しているのですが私は見せてとも言ってないのに一方的に写真を上げてきて、自分の気持ちに嘘をついて返信するのがとてもしんどくなってきました。
しかも1人のママは夜11時を回ってからそういうLINEをしてきて困っています。
最近はもうこのグループから離れる決断をしようと思っているのですが、1人は同じクラスだしどういう風に離れたら良いのか‥どなたか良いアイデアをお持ちの方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
厳しいコメントはご遠慮ください🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

別に返信しなくていいと思うのですが、
返信せずにそのまま既読スルーで放置じゃダメなんですかね?🤔


あとは通知をオフにしておけば、夜にLINE来ようが別に大丈夫だと思いますが・・・

はんな

そういうラインは
通知OFFにして
朝ライン確認した時に
いいな〜
たのしそう!
みたいなスタンプ送っときます🤣🤣🤣

はじめてのママリ🔰

通知オフでいいねスタンプはだめなんですか?抜けるとトラブル起きそうだし