※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

上司には厳しくも優しく注意され、落ち込むことが多い女性がいます。気持ちを切り替える方法を教えて欲しいと相談しています。

豆腐メンタル直したいです…

仕事でミスした時に、
上司は厳しくも優しく注意してくれます。

注意し終わった後に
もう怒ってないから大丈夫、といった感じに
すぐいつも通りに接してくれます。
めちゃくちゃいい上司です。

私も表面上は元気に振る舞いますが、
内心は落ち込みまくって何日か
引きずってしまいます…

次頑張ろう!とか、
仕事で返そう!とか
気持ちを切り替えようとしても
切り替わるまで引きずりがちですし、
引きずりも長めです😢

皆さん落ち込んだ時に
どう気持ちを切り替えていますか?
何かやってる事や考え方など教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私も引きずるタイプです😭😭

旦那に落ち込んでる気持ちをたくさん言って気持ちを落ち着かせてます🥹
あとは旦那や息子といつもより多めにハグしたり、美味しいもの食べたり、推しを見たりしてます!!!

私は接客業なので上司に注意されると言うよりはお客さんに理不尽にキレられたりですが、自分が悪くなくても落ち込みます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます、
    人に話聞いてもらうのも大事ですね😭
    私も前接客業だったので、
    その気持ちすごーくわかります笑
    色んな人がいますもんね😭

    • 4月15日