※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ👧👧👦
子育て・グッズ

息子の食事について質問です。食べムラが激しく、普通の量が分からないです。他の子と比べて普通なのか、聞いてもいいですか?

保育園での食事について質問です。
息子が最近食べムラが激しいです。
お昼ご飯は、少量しか食べない時もあれば、完食の時もあります。
でも食べた量が毎回普通になってるんです。
この場合普通って息子の普通ですか?
それともクラス全体的な量で?
何が普通なんでしょうか?
また食べた物も、「〇〇と〇〇を少量食べました。」とかありますが、他は一口も食べてないのかよく分かりません。
全部食べた時は「完食しました。」と買いてあります。
でも半分とかだと「〇〇半分残しました。」とかあってこれって聞いてもいいんでしょうか?
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

happyhappy

完食ではなく、一口〜二口程の量を残したくらいじゃないでしょうか?😂
聞いていいですね!

  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    コメントありがとうございます。
    1度確認したら数口しか食べてないこともありました。
    でも普通って書いてあるんです。
    分かりやすく書き方を統一しますと言われましたが、分かりにくくて💦

    • 4月15日
  • happyhappy

    happyhappy

    数口しか食べないという項目もあればいいですよね〜😂

    手つかず、数口食べた、半分食べた、完食間近、完食みたいなかんじで😂

    • 4月16日
  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    本当にそれです!
    食べた量書いてあったり、残した量が書いてあったりして余計に分かりにくいです😭

    • 4月16日
  • happyhappy

    happyhappy

    統一してほしいですよね😂小さいから尚更💦夜のご飯の進み具合とか色々と心配ですよね!😂

    グッドアンサーありがとうございます✨

    • 4月16日