※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hhr☆
家族・旦那

義弟の嫁との距離感が苦手で、娘と同い年の双子を妊娠していることがストレスになっています。

義弟の嫁が苦手です😂
義弟といっても旦那は双子なので実際は年上で、義弟の嫁も年上です。
都会育ちからなのか距離感がバグってて、年上だからといってタメ口で話してきたりしてなんか苦手です🥲
つい先日娘を出産したのですが、ここにきて義弟の嫁も妊娠したそうで、それも双子らしいです。
パパは双子がいいな〜とかいっていて、産後のメンタルになんかきます。
娘と同い年になるのでそれも本当にモヤモヤです。

コメント

👀

距離感バグってる人いますよね💦
私も社内で知り合った都会育ちの方でえ??て距離感の人いてめちゃくちゃ苦手で…でも気に入られてるのかやたらとベタベタしてきて🙄
それが義理の妹?だなんてもう、お察しします🫠💦

タメ口も、あらかじめこっちから年上なのでタメでいいですよーなりあれば何とも思わないけど、ただ自分が年上だから、なら嫌な感じですね😶
双子で上も下もないからこちらもタメで返してもいいかもしれないですね笑

産後の大変な時期だから余計に気になっちゃうんでしょうね…
産後メンタルがそうさせてるのかもしれないし…
パパさんは義理妹が苦手なことご存知なのでしょうか?
産後で大変な時期だしなくせるストレスは無くしたいので、お子さんが落ち着くまでしばらく距離を置かせてもらうのもいいかもしれませんね…😇

  • hhr☆

    hhr☆

    いやほんとに距離感バグまじで無理ですよね😂
    仲良くしようとしてくれてるのはわかるけど、1、2回しか会ってないのに急にタメ口だったのでえ??ってなっちゃって😅

    義弟のお嫁さんはわたしより年上なんで、タメ口なのかもしれません😂
    それでもわたしは無理でしたけど😂

    一応それとなく苦手ということは教えてはいるのですが、パパの家族はとても仲良くよく集まったりするので距離を置くのはなかなか難しいかもしれないです🥲
    正直つらいです、、、🥲
    娘と同い年ベビちゃんなの本当に無理です。せめて違う年にしてくれよって感じです。
    正直自分がこう思っちゃうのも性格悪いなって自己嫌悪してしまうのもあります🥲

    • 4月15日