家事・料理 5人家族で都内に住み、80000円の食費がかかるが、もう少し節約したいと考えています。 5人家族、旦那弁当ありで、 どのくらいの食費が妥当なんですかね。 うちは、80000円くらいかかってます。 もう少し落としたいです。 12、7.5さい、3人子供がいます。 都内に住んでるのでスーパーもそんなに、安くないです。 安いところもありますが、車で遠いです。 最終更新:2024年4月16日 お気に入り 旦那 車 弁当 家族 食費 ゆうこ コメント 退会ユーザー 大人4の子供1で旦那弁当ありです。外食抜きで5万くらいです。 ただ田舎なので私の地域の方が物価まだ安いのかなと思います💦 4月15日 ゆうこ 安いですね。 大人四人もいて、その価格ですか。 なるべく、ご飯も質素にしているつもりなんですが。。たまには、すき焼きとかも食べたいし、そうしてるから高いのかな。でも、外国産の、牛コマとか、使ってます。 4月15日 退会ユーザー 我が家もなるべく質素です。 食事はメイン、サラダ、スープですが副菜はほぼ出さずメインだけのときも割とあります💧 お肉は国産ですが牛肉はほぼ買わず基本豚肉か鶏肉です。 物価高で何買うにしても高いので買い物行くのしんどいです(笑) 4月15日 ゆうこ そうですよね。業務用スーパーを活用してますが、たまに、買って失敗するものもあるし、吟味しなきゃいけないです。 イオン系列が、いいもの揃ってるのですが高いですね。普通なのかな。 安いところは、それなりですね。にんじんも小さいし。 4月15日 退会ユーザー 業務スーパーはたまーに行きますが本当に選ばないとです😢 肉団子と鶏屋さんのチキンシリーズが割と美味しいです。 イオン系列はこちらも高めです💦 確かに安いお店もありますが質がちょっと…って感じだったり安かろう悪かろうですよね。 ラムーが激安ですが関東にはないのかな。 魚や肉の質は悪いので書いませんが調味料などどこにでも売ってるものはそこで買うようにしています。 4月15日 ゆうこ ラムー、YouTubeで、みたことあります。弁当とか安いですよね。いってみたいです。 こっちは、ロピアとか、フーコっととか、安いところあります。 けど、魚も二尾で、398とかですね。 子供も食べるようになってきたし、なかなか厳しいです。 週一は、チャーハンだけとかにしてます。 4月16日 おすすめのママリまとめ 妊娠39週目・車に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・車に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・車に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9ヶ月・車に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・車・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆうこ
安いですね。
大人四人もいて、その価格ですか。
なるべく、ご飯も質素にしているつもりなんですが。。たまには、すき焼きとかも食べたいし、そうしてるから高いのかな。でも、外国産の、牛コマとか、使ってます。
退会ユーザー
我が家もなるべく質素です。
食事はメイン、サラダ、スープですが副菜はほぼ出さずメインだけのときも割とあります💧
お肉は国産ですが牛肉はほぼ買わず基本豚肉か鶏肉です。
物価高で何買うにしても高いので買い物行くのしんどいです(笑)
ゆうこ
そうですよね。業務用スーパーを活用してますが、たまに、買って失敗するものもあるし、吟味しなきゃいけないです。
イオン系列が、いいもの揃ってるのですが高いですね。普通なのかな。
安いところは、それなりですね。にんじんも小さいし。
退会ユーザー
業務スーパーはたまーに行きますが本当に選ばないとです😢
肉団子と鶏屋さんのチキンシリーズが割と美味しいです。
イオン系列はこちらも高めです💦
確かに安いお店もありますが質がちょっと…って感じだったり安かろう悪かろうですよね。
ラムーが激安ですが関東にはないのかな。
魚や肉の質は悪いので書いませんが調味料などどこにでも売ってるものはそこで買うようにしています。
ゆうこ
ラムー、YouTubeで、みたことあります。弁当とか安いですよね。いってみたいです。
こっちは、ロピアとか、フーコっととか、安いところあります。
けど、魚も二尾で、398とかですね。
子供も食べるようになってきたし、なかなか厳しいです。
週一は、チャーハンだけとかにしてます。