※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

未来が不安だけど兄弟の絆も大切。前向きな気持ちを共有したい方いますか?

2人目を考えていますが、今の世界情勢等をみると未来が暗すぎてこんな世界に産まれてしまったら可哀想だなという気持ちと、普通に上の子がお兄ちゃんになって兄弟仲良く遊んでいる姿を想像してやっぱり2人目欲しいなぁという気持ちが交互にきます😢

同じような方いませんか?
それか何か前向きになれるように背中を押して欲しいです!

コメント

ママリ

そういうのも過ぎりました💦
でも未来のことなんて分からないから、何においても今を大事にしていきたいなと思って産みました💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5年前とかだと何か不安な出来事ありましたか?😢
    実際にどうなるかなんて分からないですもんね✨

    • 4月16日
  • ママリ

    ママリ

    5年前にこれが不安って明確な戦争が始まったとか出来事があったというより、もう何年も前から将来って不安じゃないですか😱?
    日本は悪化する一方だし、税金ガンガン上がるし、年金なんて将来貰えなそう、自分たちの将来だって不安なのに、子供たちの将来なんてもっと不安…
    世界情勢も北朝鮮とかロシアはどんどん過激になっていくし、各地の抗争も収まるどころかどんどん過激になっていくなって感じでしたよね💦
    そういうのもあって1人目産む時点から不安はあって、旦那とめちゃ話し合ってました😖

    • 4月16日
ゆりこ

めちゃくちゃ同じ考えで我が家は一人っ子に傾いてます🥲
年齢的にあと3年以内には産みたいので今年は妊活を見送って来年再来年で考えようと思ってます、、また新たに戦争始まるなら諦めます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね😢
    まわりは当たり前のように2人、3人と産んでいるのでそんなこと考えてるのうちだけなのかなと思ってました。

    • 4月16日
  • ゆりこ

    ゆりこ

    産んでる人はそんなの考えたって仕方ない、と言いますが親のエゴで産んでるのに幸せにできない、命の危機があるかもしれない将来しか見えない、ってなったら本当に悩みますよね。というか、台湾有事等色々本気で考えてない、知らない人が多いのかなと思ってます🥲日本人は自分たちのことなのに他人事すぎて怖いです😭

    • 4月17日