![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先週子宮内出血で安静指示。今は落ち着いてきたが、仕事行くか悩み中。旦那と相談後、今週は休み、来週から復帰予定。みなさんはどうしますか?次の検診は5月8日。
今日、病院にて心拍確認できました。
明日、母子手帳もらいに行く予定です🫶
ここで1つ質問なのですが、
先週の木曜日仕事中に茶オリあり。
金曜日産婦人科受診予定だったが急遽木曜日に変更。
その際に子宮内出血があるから16日まで
自宅安静の指示が出されました。
今日また産婦人科に行ったところ、
この間(先週の木曜日)より子宮内出血も
落ち着いてきてるし、欲を言えば茶オリが
ちゃんと止まるまで仕事は休んで欲しいけど、
家庭の事情はみんな違うからもしどうしても
仕事行きたいなら重たいものは必ず持たないこと!
仕事行けばまた茶オリがでるかもしれないし、
でないでこのまま落ち着くかもしれないしとのことで
いわゆる仕事行くかどうかは自己責任といった感じでした!
旦那とも今夜相談しますが、
現時点で茶オリがでたりでなかったりの
状況なので今週いっぱいは仕事休みをいただいて
来週から仕事にでようと思います。
みなさんだったらどうしますか??
お金の事情でできれば仕事にでたいのですが
でもせっかく授かった我が子のことを思うと
いつまで休んだらいいかわからず。
ちなみに次の検診は5月8日です。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![初めてのママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママり
私もそれくらいのとき出血があったので診断書書いてもらって休んでました!
子宮内の血と一緒に胎嚢がでてきちゃうかも…と言われたので😓
もしなにかあっても後悔がないように休めるなら休んだ方がいいかなーと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら母健カード書いてもらって休みます!!
ほんの短期間の事だと思いますし、その分のお金の為に何かあったらと考えたら大事をとって先生の言う通り、茶おり止まるまでお休み頂きます。
-
はじめてのママリ🔰
わかりました😌参考にします!ありがとうございます♪
- 4月15日
はじめてのママリ🔰
わかりました⭕️ありがとうございます😊