![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お昼寝を布団で1時間以上続ける方法について相談です。抱っこ紐に頼りすぎてしまい、布団でのお昼寝が難しい状況。毎日根気よく取り組んでいるが、30分で起きてしまう。夜は布団で寝かせると5〜6時間は眠れる。
5ヶ月のお昼寝、
どうやったらお布団で1時間以上
寝られるようになりますか〜〜〜っ🥵??
月齢が低いときは、まだ小さいし…と思って
布団で寝かせてすぐ起きてきちゃうので
抱っこ紐に頼ってきちゃいました……
…抱っこ紐に頼りすぎた私が悪いんです……
…布団でお昼寝ができなくなっちゃいました泣
根気強く毎日布団で寝られるように関わってるんですが
長くて30分で、再入眠ができません、、
体重も8キロ超えてきて抱っこで寝かせるのも
体がバキバキです😣
夜は、布団に寝かせたら5分ほどで
コロコロ転がりながら入眠→5、6時間はまとめて寝られます🥹
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も抱っこひもに頼りまくってました😂
5ヶ月くらいのときだと、抱っこして寝てから20分くらいして深い眠りに入ってから布団におろしてました!
が、添い寝してないと起きます。。最近こそようやく添い寝してなくても寝てくれるようになりました…
あとは、寝る部屋を必ず真っ暗にしてます!明るいと起きてしまうので。。
でも夜は自分で寝てくれるんですね🥺✨
うちは今でも入眠は抱っこです😂笑
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
5、6ヶ月30分昼寝でした!!毎回きっかり30分😇
それでも何回か続けたら今では1回で1時間〜3時間寝るようになりました!
何かで聞いたんですが、そもそもまだ30分で起きてしまう子が多いみたいです!繰り返していくうちにだんだん上手になって長く寝れるようなので、続けていくのが1番なのかなと思います💦
結局長く寝てくれる方法にしちゃうのとても分かります😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
30分で起きちゃう子多いんですね😮!!
それを聞いてちょっと心が軽くなりました🥲🫶🏻🫶🏻
根気強く、毎日続けてみます🥹!!- 4月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
もうほんとに、抱っこ紐じゃないとだめーになってしまって、、
寝る部屋、真っ暗に!私も明日からやってみます🥹🩵🩵🩵🩵