※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のママ☆*。
ココロ・悩み

娘が新1年生で登校拒否になり、息子の支援先生との対応と比較して困っています。息子に影響が出ないようにどう対応すればいいでしょうか。

今年新1年生になった娘がいるんですが、
幼稚園から環境が変わったのもあり登校しぶりが出てきてて、
「ママと離れたくない」「行きたくない」と今日はまだ登校できていません。
息子は3年生で先に送っていったので、
ついでに1年生の担任の先生に今日は遅れるか休ませるという風に伝えてきました。
そしたら先生が「遅れてくるでもいいし休みでもいいですが(授業は)進むものは進んでいくんで」と。
これ圧かけてきてますよね。
息子(支援級)も1年生から今年の3月までずっと登校しぶりが続いていたので支援の先生だったり担任の先生だったりもすごく親身になってくれていて、
支援の先生に限っては「いくら遅れてきてもこれたら💮くらいな気持ちでいきましょう!」という感じの先生で圧をかけてくることもなかったので、
娘は普通級だからか、はたまた担任が良くないのか、
息子の時ととても温度差を感じています。
ここで娘を休ませてもいいけどそれを息子が知ってしまうと明日から「僕も行きたくない」ってなってしまいそうで困っています。
どうしたらいいですかね。
2人ともこうなるとは思ってなかったので新学期早々困り果ててます…。

コメント

はじめてのママリ🔰

行きたくない理由にもよりますが
ママと離れたくない理由なら行かせます
で、帰ってきたら行けた事をたくさん褒めて
学校での様子を聞いたりして楽しい会話して
また次も行きたい!となるようにします!

がーこ

圧と言うか、授業は待てないからという事実を伝えられただけかなと思います。先生的にはちゃんと説明しましたよっていう予防戦と言うか😅いろんな先生がいるから、正直当たり外れもありますしね😖
うちはしれっと行ってますが、お友達がママと離れたくない理由で毎日号泣で😭でもなんとか行っちゃえば帰りはとても楽しそうに帰ってくるのでその理由なら行かせても良いのかなと思います☺️
担任の先生は忙しいのかもしれないですが、養護教諭先生とか補助の先生とか担任以外の先生でも誰かしらフォローに来てくれると良いですね😫
そして楽しく行けるようになると良いですね🥺

deleted user

気持ち分かります😓

うちは幼稚園のときに拒否がありかなり悩みました💦

今日息子も初めて小学校行きたくない。

とぐじぐじしていました💦
先生の圧嫌ですね💦
ちょっと冷たく感じます。。
授業は進むのはもちろんしょうがないですが、言い方ですよね。。

1年生のはじめだったら、まだ遅れを取ることもないと思うので、

行きたくない。と言い出した1日目2日目くらいは、行けるなら行かせると思いますが、もう、頑張れなそうだな。と思ったら1日休ませます!

私も今日は、行かせました😓
1個でも良いから楽しいこと見つけられたらママとおやつ食べながらお話ししよー!ママも1個だけでも楽しいこと見つけてくるね👍

と言ったらとりあえず行きました(T . T)

はじめてのママリ🔰

幼稚園から環境が変わったのはみんな同じですし、息子さんは支援級だから『遅れて来ても学校行けただけで🙆‍♀️』なのでは?🤔

学校休むことによってお友達も出来づらくなったり、余計に行きたくなくなりませんかね?🤔
環境が変わって行き渋りが出てるのならその環境に慣れさせるために行かせるしかないような気がします🥹

ママリ☺︎

うちの娘も新1年生で
年長さんの頃から登園渋りがあり、幼稚園の玄関で
ママと寂しい
ママとおりたいってよく泣いてました💦
体調不良でない限り、
幼稚園連れてって行ってました😭!

そんな娘、一年生も毎日下駄箱で泣いて先生に連れて行ってもらってます( ; ; )
その理由もやっぱり
ママとおりたい、ママと行きたい(個人登下校なので同伴登下校してます。)と言われます。
みんないってるからな〜、今日も1番に迎えにくるから!
帰ってきたら宿題したら一緒にゲームしよ!とか折り紙しよか!とか帰宅してからの
約束ごとをしてます!!

娘も要望があればその時に
これママとしたいって言うてくれるので
じゃあそれしよっか
と納得して泣きながら「ままー😭」と言いながらも先生と行ってます😭!

娘さんの気持ちすごくわかります😭
うちの娘と理由も同じなので。

先生の進んでいくというのも現実ですが
いちいちそんなん言われんでもわかってるわ!って感じですよね😮‍💨

うちの娘は休めば休み癖ついてしまう可能性が大きいので
休んでばっかやったら
お友達できないでー、みんな仲良くなってしまうしな
やから帰ってきたら娘のしたいことしようなーって言い
とりあえず登校させます😭!!

はじめてのママリ🔰

支援級と普通級ではやはり目線が全く異なると思います。
普通級の考え方は、休んだり遅れたりついていけなくなったとき皆(授業)は構わず進んでいく。がベースだと思います。
支援級の考え方は、色んな意味で上のやり方ではついていくのが難しい子に対して本人のペースで進めるように並走できる部分は個別に並走します。だと思います。
なので、支援級と普通級では先生のスタンスが違うのはどうしてもそうだろうなと思います。
また、新一年生だと園のときのイメージのを持っている保護者も多いため(ママさんは上の子がいるので違うと思いますが一般論で)予防線を張られたのかもしれません。園だと、預けたら手厚く様子を見守ります、休んだら個別にフォローします、お勉強は求めません、これが基本だと思うんですが「学校はそうではないです(特別な見守りはない、休んだフォローもない)」というのを示されたのかな?と感じました。
悩みますよね。まだ始まったばかりですし、お子さんの様子を見ながら…かなと思います。慣れるまで教室まで付き添って帰りも学校まで迎えに行くとか、場合によっては学校と相談して1時間目だけ見学させてもらう(後ろにいる)とか、そういうのもありかもしれません。

こっちからこない

普通級、支援級あまり関係なく
先生によるかと💦

その先生冷たすぎませんか😭

1年生の間は環境になれるため、
休むではなく少しでも行く方がいいのかなと思います!