※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

子供が白米しか食べない場合、おかずを出すか悩んでいます。夫が白米だけの子供をかわいそうだと言い、子供がおかずを拒否するとイライラしています。食べないおかずを出すべきか悩んでいます。

子供のご飯、食べなくても出してますか?
子供達は白米しか食べないことがあります。
おかずは作っても残されると嫌なので、
食べるか食べないか確認し、食べないと言われたら
食べられる白米だけ出します。

夫が今朝、白米だけの子供達を見て


ご飯だけでかわいそうだねー


と言ってきました。
今朝のやり取りを知らないくせに
かわいそうってなんだよ💢とイラッとして


卵焼きでも出せばいいの?
いらないって子供達が言ったんだけど💢


と、キレ気味に言ってしまいました笑
その様子を見て長男は

そうだよ!僕がいらないって言ったんだ!
ママが怒ってるよ!

と。笑
食べなくても聞かずにおかずを出すべきですか?
出したら食べると言いますが、
食べないんです😇

みなさんどうされてるのでしょう?

コメント

はじめてのママリ🔰

食べないとわかっていても一応少量出しています!
別に食べなくてもいいからねーと。

はちみつ。

娘が食べムラがあって、全部これ食べる?とか確認します👍
食べないのに出すと捨てることになるしで嫌だし、怒るのも嫌なので食べるって言った物しか出しません!

さくら

食べなくても出すだけ出してます☺︎

うちも基本🍙!お味噌汁!って感じです(*^^*)

そこに➕ヨーグルトかゼリー
➕果物くらいです😅

子供たちのことを知らずに言われるとイラ〜ってなりますよね😤😤😤

ほのち

1.2歳の頃にあった決まったものしか食べない時期でも少しは盛って出してました☺️
でも私も残されるのが嫌で嫌で、イライラしたこと数え切れません😅
もったいないですよね😭
食材も無駄になっちゃうし😢、

今は子供達になにを食べるか聞きますが、それに合わせておかずを用意します。
もうなんでも食べられるし、食べなかったらおやつ無しなのでちゃんと食べます😊
朝ごはんならパンとご飯どっちが良い?と聞き、休日のお昼ご飯はなにが良いー?と聞きます😊夜ご飯が決まってない時はお肉とお魚どっちが良い?と聞きます🐟✨

はじめてのママリ🔰 

夕食は食べないであろうものでも一口だけ盛ります。
でも朝は食べるものしか出してませんよ!フルーツだけとかザラです😂はじめてのママリ🔰さんのお家と一緒で本人の希望です。それじゃやっぱりだめかもと無理に食べさせたこともありましたが、決まって園バスで戻すのでご迷惑も考えてこのスタイルに固まりました。
その代わり、給食や夕食は苦手なものも盛ったものは完食しているので良しとしてます👍