![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後里帰り中、コロナ感染。実家から避難し、息子と夫との生活に悩む。実母の提案に複雑な思い。里帰り続けるか、夫にサポートを頼むか悩む。
みなさんならどうしますか?
産後里帰り中、実家の母が金曜日より発熱してコロナでした。慌てて自宅に避難しましたが、時すでに遅く私も昨日感染してしまい高熱が続いています。
家には生後2週間の息子と、陰性の夫がいます。
今日までは夫が子どもを見てくれて私は別室で過ごしていますが、明日は会社に行かなくちゃいけないかもとのことで、そうなるとコロナの私がお世話することになります💦
また賃貸の狭いアパートなので正直隔離するにも限度があります。
実家の母は症状回復したようで、明日以降面倒みるよと言ってきました。が、発症4日目なのでまだ菌は持ってる期間です💦
また、実母ですが私自身もともとあまり良く思っていなく、里帰り中も辛い思いをしてきました😭そして、今回コロナをうつされたのも咳が出ているのにマスクなしでずっと過ごしていたからだと思っており、正直息子のことを母に頼るのは嫌です。が、息子と夫のことを考えると、実家に戻るべきなのでしょうか?
旦那に無理言って仕事を休んでもらい今の生活を続ける方がいいのでしょうか😭
体調と産後メンタルでやられて辛すぎてよくわからなくなっています💦💦
- はじめてのママリ🔰(妊娠20週目, 生後10ヶ月)
コメント
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
正直、どっちもコロナ感染を考えれば変わらないと思います💦
なので、主様の好きな方を選ぶ方が後悔がないのかな?と思いますよ😊💦
コロナはいつどこでうつるかなんて分からないし、マスクしてたとしても防げないですから、、、タイミングが悪かったんだと思います💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、タイミングが本当に悪すぎました😭