![彩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
八戸市で病児、病後児保育を利用したことがある方いますか?利用前に医師連絡票は必要?預かり時間や感染リスクについて知りたいです。
八戸市で病児、病後児保育利用したことがある方いますか?
詳細知りたいです。
子供がしょっちゅう熱を出し、職場も人手不足で休む度に罪悪感で疲れきってしまいます。
あずかるこちゃんで滝沢小児科併設のひまわりと、村上小児科の病児保育の登録はしましたが、
どちらも小児科併設なので、利用前に別の小児科からの医師連絡票は不要でいいのでしょうか?
朝8:30頃に行った場合、預かれるまで時間はどれくらいかかるでしょうか?
また、預けることで、別の病気をもらうこともあるでしょうか?
よろしくお願いします。
- 彩(4歳10ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
村上さんの病児保育利用しました!
医師連絡票は必要だったのでかかりつけでもらってきました😵
8:30ちょい前に行って、医師の診察がササッとあって契約書みたいなの記入してって感じでしたがそんなに時間かかった記憶はなかったです🤔10分とかで済んだような…🤔
他に2人いましたが、同室で心配でしたが移ることはなかったです😊
彩
回答ありがとうございます🥰
村上こども医院は別で医師連絡票必要なんですね😵
いつみてもキャンセル待ち状態ですが、どうしても預けなきゃな時は利用するかもしれないです、ありがとうございます!