※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maria
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが咳とグズりが増えていますが、熱はなくミルクも飲めています。受診の目安や薬の処方について教えてください。

生後4ヶ月
3日前から咳あり、熱なし、
いつもよりグズり多い、ミルクは飲めてる

熱もなくミルク飲めてるし様子見かなと思っているのですが、受診したほうがいい目安ってなんでしょうか?😔

明日とかに受診したところで、この月齢で薬は処方されるのですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

4ヶ月でも薬は処方されます。
ただし子供の薬は対処療法の薬でしかないので大人のように咳止め等は出ません。
それは4ヶ月だからとかでなく1歳過ぎても4歳でも同じです。

3日続いているなら受診しましょう

  • maria

    maria

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    薬もらえるんですね!初めての風邪症状なので何もわからず😓
    咳つらそうなので明日受診してみます!

    • 4月14日
ミニー

解熱剤がなければ
とりあえず、受診します💡
解熱剤があれば
様子みますが
咳が酷くて寝れないとかあれば受診します(*^^*)

  • maria

    maria

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    初めての風邪症状なので薬何も持ってないんです😢
    寝れてはいるんですけど咳つらそうなので明日受診してみます!

    • 4月14日
ちぃママ

カルボシステイン、アンブロキソールあたりが出されるかと思います。
生後半年すれば薬の処方も、色々なものが使えるようになりますが、大体はこの2つかと思います。
早めに受診して下さい(・∀・)

  • maria

    maria

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    4ヶ月でも使える薬あるのを聞いて安心しました!
    今日小児科行ってきます🍀

    • 4月15日
minmi

2人目は、生後2ヶ月の時薬デビューさせてしまいました😭
上の子からです😭

  • maria

    maria

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    上の子いるとウイルス持ってくる確率も上がりますよね💦
    月齢若くても使える薬があって安心しました☺️

    • 4月15日