![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が子供や家庭に無関心で、離婚を考えている。関わりが薄く、心身の問題かと悩んでいる。兄弟欲しいが2人目を産む気になれず、尊敬できない。変わる可能性や理由を知りたい。
ただの愚痴です。
旦那がほんといない方がましかもしれないと、、、😭
わたしも子供も風邪なのに、会社の花見で
朝から晩までおらず、
次の日は仕事まったくしてないのに、
子供が起きているのに1時間昼寝、
のんびり昼にお風呂、
遊ぶときも布団に入ったまま、適当に相手する、
夜も子供泣いてるのに先に9時とかから寝始める、、
ほんといない方がマシなんじゃないかなと、、。
他に助かっているところもあるので、
一概にまったくダメだといえるわけじゃないと思います。
でも平日、朝から夜中まで仕事で、
まったく子供の姿みてないのに、
なんでこんな消極的なんだろう。
もっと関わりたいと思わないんだろうか。なぞ。
これだけ関わりがうすいので、
寝かしつけとか、子供はママじゃないとダメ!!になってきています。
なんか離婚したいような気持ちになってくる。。
はあ。、、、
どこかのタイミングで変わることもあるんでしょうか。、
それか、休日こんなに動けないのは、
心かからだのどこかが悪いのかな、、
兄弟いたらいいなと思うけど、
こんなんじゃ2人目を産む気にもなれない。。
旦那のことを尊敬できなくなっています、、
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
何百回も思ってます笑
稼ぎが良くて、私に知識があったなら1人で育てていたかもです笑
私に無いものを、持っているので、その部分は尊敬してます
変わること。。。多分ないですねw
3人居ますが、行事に関しても、俺は手紙の内容知らないから。とか平気で言います
知ろうとしてないだけだろwって思ってます🤣昭和のオヤジってこんなんだったんだろーなーって感じです
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
うちもですwwwww
コメント