
コメント

ma
通勤は自家用車ですか?それともバスや電車、徒歩、自転車などを想定してますか?
車の有無でだいぶ選択肢が変わりそうです。

ママリ
谷山に住んでいます。
荒田までは20~30分程です。
通勤は普通だとは思います。
(荒田からなら帰り道は旧街道が一方通行になるので、すこし混雑回避できます)
荒田周辺で土地探してましたが、高い&そもそもで空き土地がないです。
職場近く(住宅地)に空いてますが、形が悪い土地で坪90万です。。
鴨池で立地のいい土地だと坪100万です。
だいたい80万~です。
土地だけで6000万かかるので、
だったら谷山、宇宿などの市電沿いの方がいいのかなと思っています。
住みやすさだけで言えば谷山は住みやすいです。
それでもうちは、休日に職場に行く事も多いので、唐湊のマンションに引越し予定です。
-
みお
たっかいですね💦
谷山も視野に考えていこうと思います!
ありがとうございます😊- 4月15日
-
ママリ
高いですよね😰
実は週末、鴨池の住宅展示場を見にいきました。
附属小学生徒歩圏内で、坪100万の土地だけで6600万と言われ、その上に5000〜6000万の建物となると1.2〜1.3億程となり…
ハウスメーカーの担当者の方は、買えるのは社長かお医者さんって言ってました。。- 4月15日
-
みお
わー!すごすぎます!!!!
鹿児島結構土地高くてびっくりです😭- 4月15日
-
ママリ
今、中心部はめちゃくちゃ土地高騰してます💦💦💦
中央駅周辺は坪300〜400万って聞いた事あります😭
郡元鴨池も人気なので安くても70〜80万はします…
狭い土地だと60万ですが、その分、建物建てる時に10tトラックが入らず結局4tなどでピストンになるとその分コストが高くなるそうで。。
因みに、上記のハウスメーカーの方が、郡元(涙橋の辺り?)で68万の土地は速攻で売れたって聞きました🥺
高くても徒歩圏内がいいのか、通勤に少し不便でも土地が安い方がいいのか…
ホント何を取るかだと思います。。- 4月15日
-
ママリ
因みに、朝9:00頃時々、紫原2丁目から荒田におります。
紫原から、附属小学校前に出る道は混むので、途中唐湊に降りる道に行き、
新川沿いを通り、市電の鹿児島大学の工学部前か純心学園前辺りに出る道に行けると10分程で降りてこれています。
紫原は車がないと色々不便にはなりますよね、、- 4月15日
-
みお
近道までありがとうございます😭!!
紫原は車ないと不便なのですね💦
そして土地は何を取るかになってくるのですね…
よく考えて結果を出そうと思います!
色々ご丁寧に教えてくださりありがとうございました😭🫶🏻- 4月15日

はじめてのママリ🔰
バイクならまだ少し離れていても問題なさそうですが、自転車や徒歩だともう
荒田、上荒田、下荒田、
少し離れて
鴨池、郡元、上之園、高麗とかですかね。
-
みお
地名ありがとうございます!助かります!
少し離れたところで考えてみようと思います。
鴨池郡元上之園高麗見てみますね!- 4月15日

はじめてのママリ🔰
戸建てだと上の方がおっしゃるように荒田近辺は土地が高いので現実的ではないと思うので、近場だと唐湊、郡元、紫原あたりならまだいけるんじゃなかなぁと思います🤔
通勤時間の渋滞が許容できるのであれば、紫原は市内のどこにでもアクセスしやすいですし、環境面でも住みやすいと思います💡
-
みお
紫原はやっぱ朝夕の通勤時間帯は混みますか?
- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
荒田に降りる陸橋は朝は使わないので、渋滞具合が分からず、すみません💦
ですが、基本混んでると思ってたほうがいいと思います😂
18時台はたまに通りますが、ちょっと純真高校あたりからKTSに向かってが混んでいて、裏道もあることはあるので、紫原のどこに住むか次第って感じですかね🤔- 4月15日
みお
まだ決まってはないのですが自転車かバイクか徒歩です!