

ぴっぴ
熱があるならお風呂に入れなくていいと思いますよ😊
お風呂って以外と体力使うみたいです💦
鼻水、咳だけならお風呂に入れます🛀
中耳炎になっているならむしろ吸引した方がいいですよ☺️
中耳炎なった時毎日病院に吸引しに行ってました!
私なら、
熱でキツそうで解熱剤があるなら
熱が上がりきってから解熱剤使います。
鼻水咳もあるなら加湿して吸引するくらいですかね🥹
うちの子は皆、冷えピタ嫌がるので使った事ありません😭😭
ぴっぴ
熱があるならお風呂に入れなくていいと思いますよ😊
お風呂って以外と体力使うみたいです💦
鼻水、咳だけならお風呂に入れます🛀
中耳炎になっているならむしろ吸引した方がいいですよ☺️
中耳炎なった時毎日病院に吸引しに行ってました!
私なら、
熱でキツそうで解熱剤があるなら
熱が上がりきってから解熱剤使います。
鼻水咳もあるなら加湿して吸引するくらいですかね🥹
うちの子は皆、冷えピタ嫌がるので使った事ありません😭😭
「0歳児」に関する質問
もうすぐ保育園で徒歩遠足があります。 0歳児クラス(1歳1ヶ月)と2歳児クラス(2歳3ヶ月)の子がいます! 同じぐらいの年齢のお子さんお弁当にどんなもの入れてますか?👀
これって私がおかしいですか?皆さんならどうするかお聞きしたいのですが、 夜19:00くらいに近所のスーパーへ取り急ぎ買い出しに行った時のことなんですが… 駐車場に車を停めたあと、左後ろの席に0歳児を乗せているので…
5歳児クラスになっても風邪をひきやすい長女… いつになったら強くなるのでしょうか? こういうものですか?? 昔から風邪をひきやすい子で、 0歳児から保育園に通っていますが 3歳児クラスになるまでは月に1〜2回は熱で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント