
向かいの子が朝から騒がしくて困っています。親が子供の行動をコントロールできなくてイライラしています。毎週同じことが続くと困ります。
向かいの子朝からピンポンうるさいわ〜
家の子の1個上で休みの日はよく遊んでるけど
今日は朝8時すぎにピンポン
朝ご飯食べてから行くから待っててねと伝えても10分も経たずにまたピンポン
再度待っててと伝えてもまたピンポン‥
下の子も遊びたくなってご飯食べなくなるし‥
親何やってんだよ
そして午後にもまたピンポン
下の子昼寝してたのに起きたし
「〇〇ちゃんいますか?」って言われて出かけてていないから「今ちょっといません」と冷たく言ってしまったわ
毎週これだったらどうしよう
イライラする〜
- a(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
チャイム音鳴らないようにしちゃって気づかなかったごめん😭とか無理かな?(笑)🤣💦
親も親ですよね😭失礼だと思わないのかって💦

6み13な1
相手の子に、休日はゆっくりしてるから〇時まで来ないでって伝えてもダメですか?あとは、午前中に帰らせる時に午後は下の子のお昼寝あるから遊べないって伝えるとか…。
既にされてたらすみません。
-
a
こんな朝早く来たのは初めてだったので次早い時間に来たらそう伝えてみます!
ありがとうございます😊- 4月14日
a
私なら朝早くは迷惑だからやめなさいって言うけど気にしない親なんだなと思いました🙌
子供たちは遊ぶの楽しみにしてるんですよね〜😅
はじめてのママリ
うちはド田舎すぎて、近所の子がいないからあれですが、近すぎるとそれはそれで自由に過ごせなくてしんどいですよね😭💦