
パートのシフトが増え、週5日勤務で1日7時間働くことになりました。時給は1200円で、月収130万円まで可能です。条件を満たすと社会保険が発生し、月収8.8万円までが基準です。
パートのシフトが増えることになりました💦
1日7時間の実働5時間の週5日勤務になります。時給は1200円です。
従業員は101人以下なので130万まで可能ってことですよね?🤔ただ調べてみると4つの条件が当てはまると社会保険が発生とありました。130万なら月10万少しまでは可能だと思うのですが、8.8万までってどう言う事でしょうか?分かりやすく教えて頂けないでしょうか?😵よろしくお願いします🙇
- ママリ(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
時給1,200円で25h/Wだと普通に扶養外れないでしょうか?
旦那様の会社は月の縛りないですか??
ママリさんの働く会社の規模によっては10.8万ではなく8.8万で社保加入になります。
その条件が週所定労働20h、月収8.8万、社保の被保険者数101人雇用見込み2ヶ月、の全てを満たす場合です。どれか一つでも満たさなければ社保加入にならないです☺️

ゆんちゃ
8.8万円ってのは106万の壁の人に対しての条件なんじゃないですかね?🤔
下の黄色の4つの条件は社保106万の壁と130万の壁両方の説明な気がします!
扶養関係って難しいですよね😭私もしょっちゅう訳わからなくなります😂
-
ママリ
130万なら8.8万超えてもいいって事ですよね?😵💫ホントに調べてもよく分からなくて😭😭
- 4月14日

はじめてのママリ🔰
うちは早くに扶養なくしました!
短時間でも社保です
ママリ
旦那の会社は130万までの月に10.8万超えない事とありました。
私のパート先はクリニックなので他店舗合わせても100人は居ないと思います。
1200円で週5日10.3万程になりますが101人以下なら社会保険の支払いはないと思って大丈夫と言う事ですよね?😵💫
はじめてのママリ🔰
そうですね!
10.3万なら扶養外れないです☺️
ママリ
ありがとうございます😊
また10月から変わるのでややこしいですが、とりあえず社会保険の支払いがなくいけそうで安心しました☺️