※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あられ
住まい

もうほんとにつらすぎますシングルで子供2人と団地に住んでいます団地に…

もうほんとにつらすぎます

シングルで子供2人と団地に住んでいます
団地には5年くらい前から住んでいるのですが、、、

7月から家にでかいコオロギ?(虫詳しい友達に聞いたらコオロギだそうです)がよくでるんです。先月で5回です
エアコンかなと思いキャップつけましたがそれでも出ます
今まではそんなこと一度もなかったのですが、、

私はもう大の虫嫌いで、
でも私しかやっつけられる人がいないので頑張っていますが
やっぱり怖くて怖くて、この前は寝ている時に布団にいたのでトラウマで最近は夜もまともに寝られません。

またいたらどうしよう。って思ってたら昨晩もやっぱ音して、見に行ったらいてキンチョール大量にかけてなんとか捨てました。


まだいたらと思うと怖くて寝られず。
もうどうしたらいいんでしょう。
毎日怖くて仕事なのに夜中の3時くらいまで寝れず数時間しか寝れない日々で頭痛もひどいです。

違う理由を話して団地の部屋変えたいと言いましたが3人暮らしなら条件合う部屋がここしかないと言われ。
ちかくにあるのは高いアパートのみ。
中古の家なら買えるのかな?と思いましたが結局古いと同じですよね?
今は県営に住んでいるので近くにある市営に移りたいなと思いましたが特別な事情ないとむりといわれ、、
この場合の特別な事情ってなんなんでしょう?

他の地区なら安いアパートありますが子供の学区のこと考えると学区ないがよくて、、


虫に害がないのはわかるのですが、
ほんとに毎晩怖くて、夜なんて来て欲しくないレベルです、、

みなさんならこの状況でどうしますか?
実家は頼れません

コメント

はじめてのママリ🔰

寝ているときに布団にいるのはトラウマなりますね😭キッチンの下は見ましたか?あとは洗面所とかお風呂の排水溝とか…

パセリ

コオロギやカマドウマが嫌がる香り(忌避剤)を撒いてみてはいかがでしょうか。ハッカやヒノキの香りなどは嫌がるみたいです。