
コメント

ママリ
卵は賞味期限から2週間くらいなら使います!(もちろん火を通して🙆♀️)
旦那さん、その返事のしかたはないですね…

🔰
気になる人は気になると思いますよ。
1ヶ月くらいなら平気と聞きますが、私も流石に1ヶ月は平気だよって言われると卵は当たると酷いですし、子どもの体調とか考えてないのかな?と思っちゃいます😖
私個人では5日くらいまでは気にならないです。1週間はなしです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
過ぎてるのは2日ですし、もちろん加熱しますし(夫は目玉焼き作りたかったみたいです)質問の通り子供の話ではなく、夫の話です😂💦
子供にはさすがに2週間賞味期限切れた卵は食べさせません💦- 4月14日
-
🔰
1ヶ月大丈夫なんだよ?の返しだと普段から冷蔵庫管理を旦那さんがしてないといつもはどれくらい過ぎてるのを食べてるかはわからないですよね。
正直私も1ヶ月賞味期限が切れた卵を食べる人は気持ち悪いです。(実際はそこまで切れさせて食べないでしょうけど)- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
夫が賞味期限に厳しいことは知っているので、何か言われたら面倒くさいですし普段から切れたものは一切夫が食べるものには使わないです。
それより🔰さんも少し言葉遣いはには気をつけられた方がいいかもしれません💦💦
色々な方がママリを見てますし…💦
コメントありがとうございました!😊- 4月14日

ママ
卵の賞味期限って生で食べられる期限ですよね?
火を通せば全然使えると思います😂
それより、きもって返事するとか
まさにお前の方がキモいわって話です😂😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
自分の知識が間違っているのに、さらにきもいという返事が本当に意味わからないですよね。
日々こんな人となんで結婚したのかと自分が情けなくなります。。- 4月14日

けるびむ
日本では卵の賞味期限は、卵が産み落とされてから2-4週で設定されていて、生食可能な期間。
加熱して食べるときにの目安期間は57日間
だそうです。
4週で設定されているとしても賞味期限から20日くらいは大丈夫そうですね。
私は1週間くらいを目処にしています。
そもそも普段の生活の中で相手に「きもっ」と言うのはこどもの教育によくないからやめてくれ〜って思いました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
詳しくありがとうございます。
私も今回夫に言われて調べてみました。
まさにそのように書いてありました。
そうなんです、賞味期限に厳し過ぎる以上に、言葉遣いがおかしいのが嫌で。
「やば!」もよく言うんですよね。
真似して欲しくないです😭- 4月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
火を通せば賞味期限から2週間は大丈夫ですよね!
実際テレビでも卵農家の方がそう言っているのも見ましたし。
返事の仕方が本当におかしいですよね。
子供たちにはこんな大人になってほしくないと切に願ってます…