
4歳の娘がしつこくて悩んでいます。運転中やスーパーで話しかけ続け、拗ねたり癇癪も。マイナスな言葉も。難しいです。他のお子さんは理解してくれますか?
上の子が(4歳幼稚園の女の子です)
しつこ過ぎて参ってます😱
例えば、運転中も、スーパーでお惣菜見てるときも、
ずーっと話しかけてきます。
話さない時間が無いんです…静かにしそうかな?と思えば
『しりとりやろう』と始まります。
『今運転中だから待ってね』と伝えても『ふん!知らない』など顔を膨れさせて拗ねてしまいます。
毎回その顔を見るのも辛くウンザリしてきてます。
癇癪も酷過ぎて、ずっと悩んで保健センターにも相談したり…
4歳になってからはマシになってきましたが、
『◯◯ちゃん可愛くないもん』
『◯◯ちゃんの事嫌なんだ』
『出来ないもん』
などマイナスな言葉も言ってくるので扱い方が本当に
難しいです…
笑顔で接してますが、私もカチンときてしまう事が増えました。
皆さんのお子さんは、言ったらちゃんとわかってくれますか?
うちの子は何度伝えても分かってもらえません。
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
友人の上の子がちょうど4歳の女の子です👧🏻
その子も、同じような感じで起きてる間は永遠口開いてるんではないかと言うくらいおしゃべりしてます😂
友人もかなり参ってるみたいで、娘が可愛くない訳では無いけど余裕が無い時はイライラするってよく言ってます🥹
結構会う機会が多いのですが、少し気に入らないことがあると癇癪、大泣き凄いです🥹4歳まで来ると泣く声も大きいし大変ですよね💦
その子も1日10回は「もうママ嫌い!」「ママいらない!」よく言って怒られてます😵💫

はじめてのママリ
うちの4歳娘もずーっと話しかけてきます😂
妹がいるんですがちょっと構っただけで嫉妬するので疲れます💦
誰かと話してたり電話してる時もずっと「誰?私も話したいーーママーー!!!」です笑
言ったら分かってくれるけどまたやります😭
うちはそれ以外に気になってることがあるので今度相談行くところです!

はじめてのママリ🔰
うちの娘と同じ過ぎてコメントしました。
ずーっと1人で話すもしくは話かけてくる、わたしが夫と話していてもそれを遮ってでも話しかけてくる、ちょっと待っててねで不貞腐れる、〇〇のこと嫌いなんでしょ?誰が一番かわいい?と言ってくる
簡単に言うとこんな感じです
何回同じことを言ってもわかってるんだか、わかっていないんだか、確かめるように同じことを何回も聞いてきます。
正直イライラしない日はないくらいです💦
そのうちなくなるといいなーと思いながらもいつまで続くんだこれ?とうんざりしてしまいます…
発達の段階なのでしょうか…
コメント