
コメント

はじめてのママリ🔰
ホルモン補充周期ですか?
それであれば、薬を辞めると黄体ホルモンが維持できなくなり
出血し、いずれ妊娠継続できなくなると思います。😣

はじめてのママリ🔰
長々とすみません💦
はじめてのママリ🔰
ホルモン補充周期ですか?
それであれば、薬を辞めると黄体ホルモンが維持できなくなり
出血し、いずれ妊娠継続できなくなると思います。😣
はじめてのママリ🔰
長々とすみません💦
「ココロ・悩み」に関する質問
仲良くしていたママ友がいます。 話していてもテンション低め?と思うことがあったり、いつもあちらのママ友の家で遊ばせてもらってばかりだったので春休みにうちに誘ったりしましたが、乗り気でない様子でスルーされたり…
入社して10ヶ月ほどですが、人の文句を言う会社で。 パート2人、社長の奥さんの3人の事務なのですが、お休みの人の文句を言う。あとは、⚪︎⚪︎さん(私)がこういってたみたいな話もする。 お昼休み、社長の奥さん以外のパー…
保育園を4月に転園して2日目になります。 お昼ご飯食べてから迎えがいいと何度も言い 泣き叫び、送りの旦那の車に乗る時までもお昼迎えがいいと 泣いていました。 おやつ食べたら迎えに行くねと伝えてバイバイしました。 …
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
こんな時間にご回答ありがとうございます。
胚移植から今日日曜日で7日目になります。
心がものすごく不安定で、
主人も単身赴任することになってしまい、
年齢的に焦って治療したのですが育てる自信がなくなってしまい、周りに手伝ってくらる家族もいないので不安で
胚移植してからほとんど眠れなくなりました。
薬をやめれば妊娠継続できなくなるのですね。
何もかも決断できなくて涙が出ます。
はじめてのママリ🔰
目が覚めてしまったので大丈夫ですよ😊
今日が7日目なのですね!
そうなんですね、旦那さんが単身赴任となると、
家事育児の負担が増え、確かに不安が大きくなりますね💦
いつからいらっしゃらなくなるのですか?
薬を辞めると、体内からはホルモンが出ていない為、
子宮内膜が維持できなくなってしまいます(生理のような状態)
わたしも、1度目の胚移植の際は、薬の吸収がかなり悪く、黄体ホルモンが維持できずに流産となった経験があります。。
いざ、そうなった際に後悔しないか…など
旦那様かもしくは、クリニックに相談できる相談員のような人はいませんか?😣
はじめてのママリ🔰
優しく回答してくださりありがとうございます🥲
妊娠中の方にこんなこと言ってごめんなさい。じゃあ堕胎しなくても妊娠不成立にすることはできるんですね。
ホルモン補充周期というのを初めて聞きましたが、医師から処方されているお薬が無くなるまでのことでしょうか?
主人は妊活については全て任せると言っていて
欲しければ妊活するし、欲しくなければ作らなくてもいいからって言われて自分の意見が全くない人です。
不妊治療についても自分が頑張れるならやってみたら?と言われました。
もう1人いたら嬉しいけどいなくても大丈夫とも。
なので相談してもやめたかったらやめたら?と言うと思います。
高齢でも出来たらなんとかなるだろうと思った私が浅はかでした。
今は心がどん底です。
クリニックはカウンセラーさんがいるようで相談はできるかもしれません
はじめてのママリ🔰
主人は9月からいなくなります
はじめてのママリ🔰
自然周期か、ホルモン補充周期かで薬の必要な期間ってのは変わってきます☝️
自然周期だと、お薬を補充しなくても自分の体内からホルモンが出てくるので、着床していれば妊娠継続となる可能性があります。
なので、お薬は補助的な役割ですね!
ホルモン補充周期だと、体内からはホルモンが全く出ていないので、薬なしだとほぼ継続不可かと思います!
なので、判定日というのがBT9〜14(移植後9〜14日目)に無いですかね?
その時に、どっちの周期かクリニックにもう一度確認した方いいかもです👌
それから、今後の事に関しても
まずは上記のように判定日にて着床してるかどうかを確認してからでも遅く無いと思いますよ😊
もし、陰性なら
今後のことは考えなくて良いですし、
陽性だった場合に、カウンセラーさん等に相談してみるので良いかな?とわたしは思いました🥹✨
はじめてのママリ🔰
とっても詳しく教えてくださりありがとうございます。
とても分かりやすいです。
判定日は25日でおそらくBT15日だと思います。
判定日を確認してからでも遅くないと聞いてすごく安心しました。
もし自然周期であれば
判定日以降にお薬を辞めても妊娠が継続されるということでよいでしょうか?
自分がどちらの周期が把握はしてないのですが、明日月曜日に他の卵の凍結可能かどうかの結果を聞きに行く日なので確認してみます。
もしまだ質問返してもらえる余裕があれば聞きたいのですが自然周期とはいわゆる
いつもの排卵のサイクルに合わせて移植したということでひょうか?
本当に聞いてくださって
詳しく教えてくださって心からありがとうございます。
少し気持ちが楽になりました。
はじめてのママリ🔰
では、明日確認してみるといいですね😊
自然周期であれば、お薬をやめても継続する可能性があるって感じですね!
確実に継続かは断言できないですが😵
はい!自然周期は、排卵したのを確認してから
胚を移植する方法ですね!
なので、自然妊娠に近いやり方です🕊️🥚
夜は思い詰めてしまいますよね…😔
楽になったならよかったです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
鼻からの点鼻薬で排卵を抑制して
毎日10日間注射して卵胞を育てましたので
排卵してから移植ってことはなかったように思います。
もしかしたらホルモン補充周期なのかもしれません...