![ありさママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーカーが欲しいけど使わなくなるか心配。A型で対面もできるものがいい。田舎で車移動が多いから需要が分からない。
中古で十分なのでベビーカーが欲しいな〜と思っています。
暖かくなってきたのでお外を散歩したり、買い物するとき抱っこ紐を嫌がるようになってきたのでmyベビーカーがあれば身体も痛くならずにスイスイ見て回れるな〜とか考えています。
ただ日差しが強かったら長時間の散歩なんてしないし、買い物行くならお店のベビーカーをお借りすれば済む話だし、娘はベビーカーもずっとは乗っていなくて嫌がったりすることもあるので、使わなくなるんじゃないかと思うとなかなか買おうと行動に移せません💧
ちなみに対面も前向きもできるようA型ベビーカーが欲しいです。親戚にもらったB型ベビーカーは私が好きではない為に売りました。セカンドストリートとかで十分なのでA型が欲しいと思ってます。
1歳あたりになるとベビーカーでもじっとしていないですかね?
田舎なので基本は車移動なのもありベビーカーの需要がどこまであるかが未知です、教えてください😋
- ありさママ(1歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
逆にこれからってベビーカー使うならB型かなと思いました🤔
長女はベビーカーにおとなしく座ることはない子で、次女が生まれてから赤ちゃん返りで使うようになったくらいです。
今まで使わずにこれているなら、今後もいらない気がしました。
わたしも都会から田舎に引っ越してきて、ベビーカー全く使わない生活になってきてます😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ベビーカー、バギーほとんど使いませんでした💦
お散歩にベビーカーで行っても
途中嫌がって抱っこか抱っこ紐にしたり
近くのスーパーにお散歩がてら行くときは
帰りは買ったもの乗せて帰ってました(笑)
1歳頃になると歩きだすので
歩きたがったりしてますます乗らないので
もう封印しました😂💦
-
ありさママ
やっぱり歩きだすとベビーカーは乗らないんですね〜💦
うちも先月ディズニーランドへ行ったのですが半分の時間はレンタルベビーカーに荷物乗せてました(笑)
ベビーカー買うのは一旦諦めて、どうしても必要な時が来たら(来なそうですが)購入を検討したいと思います😊- 4月14日
ありさママ
私はショッピングモールのような高い位置に座面があるものがいいのでB型ってあまりないですよね💧
やはり買おうか迷ってるくらいならそこまで必要としてないってことですかね〜😅
はじめてのママリ🔰
必要ないと思いますよ!座面が高い位置のものはないですね😫
ありさママ
ですよね〜😅欲しかったら調べたりしてますもんね〜抱っこ紐があればどこへでも行けますしね!