※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

慣らし保育後に風邪症状が出て不安。1歳で初風邪で苦しそう。これからの対策を教えてほしい。小児科で薬をもらっている。

慣らし保育2週間無事に終わったと思ったら昨夜から咳、鼻水😭風邪っぽい😭
クラスの子でRSになった子がいるそうで(いつ診断でたのか、2人休んでるのでどの子か等不明)その可能性も不安です💦
今のところ食欲はありますが、お昼寝をしても鼻詰まりや痰がからむのか苦しそうに泣いて起きます🥹
この間1歳になりましたがまだ風邪をひいたことがなく、これから気をつけた方がいいこと教えてください🙇🏻
午前中に小児科に行って風邪薬と念のための解熱剤はもらってきています💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も少し前に1歳になり、慣らし保育11日目でRSになりました💦
うちの子は鼻水は溜まりすぎると鼻水のせいで咳をしてしんどそうやったんで取れそうなら吸引で吸い取ってあげてください。
咳き込んだ勢いで🤮することがあるか
もです😭
うちの場合は9日から少し咳がって発熱は11日からで今日は席はしてるものの平熱くらいまで下がり元気になってます
引き換えに上の子がRSになりました😢
一緒に頑張りましょう✊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりRSでした😭
    私もがっつりうつってこじらせて地獄でした🥹🥹🥹🥹
    明日から登園できそうです!
    ありがとうございます🙇🏻

    • 4月23日