
コメント

ぴぴ
2人市民病院で出産しました!
大部屋でした。帝王切開なので参考にならないかもですが
手出しはなく戻ってきました💰
(1回目は緊急入院➕MFICU(重症部屋)入院➕緊急帝王切開でした。2回目は月跨ぎの予定帝王切開でした)
友達も緊急入院、普通分娩、大部屋で一時金が42マンのときでしたが戻ってきたと言ってました✩.*˚
普通分娩、翌日オペもした、個室の友達も戻ってきたといってましたよ(^^)
参考までに!
ぴぴ
2人市民病院で出産しました!
大部屋でした。帝王切開なので参考にならないかもですが
手出しはなく戻ってきました💰
(1回目は緊急入院➕MFICU(重症部屋)入院➕緊急帝王切開でした。2回目は月跨ぎの予定帝王切開でした)
友達も緊急入院、普通分娩、大部屋で一時金が42マンのときでしたが戻ってきたと言ってました✩.*˚
普通分娩、翌日オペもした、個室の友達も戻ってきたといってましたよ(^^)
参考までに!
「新潟市民病院」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
1人目の時 42万のときで手出し
6万くらいだった記憶があり ……
前回 大部屋でしたが 今回は
個室にしようかなと思ってますが
手出しが怖くて悩んでますҨ(´-ω-`)
ぴぴ
そうなんですね(´・_・`)うまれる時間帯にもよりますよね〜!
出産の時のみ個室でその後大部屋はどうでしょう?
そんな感じの人もいました!
(コストを考えれば(^^))
はじめてのママリ🔰
そうですよね 、、💦
あー、なるほど!確かにそれも
いいかもしれないですね ‼️
ありがとうございます!
ぴぴ
そんな感じにしている人がいた〜と看護師さんが言ってました!
参考までに(^^)
無事産まれますように〜🙏
はじめてのママリ🔰
参考にさせてもらいます!!
ありがとうございます!