
6歳の娘がキウイを食べたら舌が痛くなり、ぶつぶつができた。イネ科アレルギー持ちだが、今まで問題なかった。急にアレルギー症状が出ることがあるか悩んでいる。対処に迷っています。
イネ科アレルギー持ちの6歳娘です。今までキウイはグリーンもゴールドも問題なく何度も食べてましたが、先ほどキウイを食べていたら舌が痛いと言い出し少し舌にぶつぶつ?ができてました。それ以外症状はないです。
いちご舌っぽいですが熱もなく喉の痛みもありません。キウイ食べるまでは何ともありませんでした。
今まで何度も食べていても急にキウイアレルギー症状出ることあるのでしょうか?ネットなどでイネ科アレルギーによるキウイなどの症状はアナフィラキシーなどになることは殆どなく、30〜60分で症状消えるとありましたが様子見で良いのでしょうか…🤔
普段食べているものだったので対処に迷ってます。。。
- ママリ(7歳)
コメント

むにゅ
後から出ることもありますよ。
うちは以前アレルギー検査した時陰性だったけど少し前に大豆とナッツ類陽性になりました。
程度が軽いので体調悪い時は避けるとかたくさん食べすぎないとか気をつければ除去の必要なしと言われてます。
少し様子見て改善してくるならそのまま様子見で平日にかかりつけに相談して検査してもらうのが良いかと思います😊
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
一応すぐに舌のピリピリは無くなり何ともなさそうなので様子を見たいと思います💦
あとでかかりつけの小児科にも相談してみます❗️