※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児〜生後1ヶ月の赤ちゃんの体温が高い時、眠たい時の体温変化について相談です。眠たい時に体温が高くなることがあるのか、不安に感じています。眠たいけど元気がない場合、体温が高いと不安になることがあるのか気になります。

新生児〜生後1ヶ月の赤ちゃんの体温ですが
眠たい時(眠る数分前)は体温が高くなりますでしょうか?
いつもより元気がないなぁと思って体温を測ったら37.6度あり、抱っこしたら数分でぐずりながら眠りにつきました。

おっぱいは飲んでいるし、顔色も普通なので眠かっただけかな?と思いましたが、暴れたり泣いたりしていないのに体温が高くて不安になってしまいました…

コメント

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

大人と同じで眠い時は体温上がります

ままま

はい、なりますよ。普通のことです!

き

赤ちゃんは基本体温高いので7.4までは正常値です!

ただやっぱり7.5超えてくると発熱にはなりますね🤔

ただ7.6なら全然高くはないので
機嫌も悪くなくおっぱいも飲んでるなら様子見でいいと思います🤔