
新生児の赤ちゃんと2歳半の子どもを育てています最近お腹の調子がよくな…
新生児の赤ちゃんと2歳半の子どもを育てています
最近お腹の調子がよくなく今朝もトイレに10分くらいこもっていて子どもから目を離していたのですが戻ってきたら
ベッドに寝ていた赤ちゃんがいない!!!隣のリビングに行くとソファーに寝かせられていました。2歳半の息子が移動させたのです。まだ言葉が話せないので事情を聞くことも出来ず…
赤ちゃんは泣きもせず私もびっくりしすぎて身体を確認しましたが痛がったり吐いたりもしてないです。今もずっと寝ています。
ただ新生児なのでなにかあったら怖いので生まれた産院相談すると様子見するようにいわれましたが不安です。
目を離していた自分が悪いのは十分反省しています。
批判コメントはお控えいただけるとありがたいです
みなさまなら病院連れていきますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

奏
毎日お疲れ様です!お腹の調子大丈夫ですか?
階段などは使っていないのでしょうか?ベットの高さにもよりますが、大丈夫だと思いますよ☺️新生児でも痛かったり何かあれば泣きますし!
ミルクを飲まない、吐く、頭の形が変、元気に泣かないなど何かあればすぐ受診するので大丈夫だと思いますよ!
きっと赤ちゃんの寂しさか何かを感じたお兄ちゃんが、こっちにおいでってしてくれたんですかね✨
私なら、これからも不安だと思うので、トイレのドア前まで連れて行って、ドア開けたまま、赤ちゃん見えるようにしときますかね🤣

はじめてのママリ🔰
泣いてないならとりあえず様子見します😊
ベッドにいるはずの赤ちゃんがいないとなると、びっくりしますよね👶
ベビーベッドは柵付きではないですか?
トイレは生理現象なのでしょうがないですし、主様は全然悪くないと思います😊
はじめてのママリ🔰
階段はなく寝室とリビングの間に1枚の扉で仕切られている感じなので距離的にはほんとすぐそこなのです。
今のところ何も症状はなく普段通りなのですが首もまだグラグラでどんな感じで抱っこしたとか置き方は強くなかったとか気になりすぎて自分のせいなのですが落ち込んでます。。。
優しいお言葉にお気遣いまでありがとうございます🥲なんだか救われました