![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長男が鼻づまりで悩み、アレルギー検査を受けるも陰性。おじいちゃん先生の治療で改善し、安心感があった。病院選び基準は広い駐車場や待合室を重視。頑張って通院する決意。
おじいちゃん先生の安心感抜群なのなんなん😂?笑
長男が2月から鼻づまりで悩んでいました。
風邪で鼻がつまってるのかなーと思っていたのですが、
一向によくならず、私が行っている耳鼻科を受診。
アレルギー性鼻炎かもねー
確定はできないけど、薬が切れたら
様子を見てみてー
解消しなかったらまた来てねー
と、言われ2週間様子見。
薬を飲んでも解消されず、
今度はかかりつけの小児科でアレルギー検査。
検査結果は陰性。
え、なんなんの?
何も解消されないまま3月末。
電動鼻吸い器を買うもついに中耳炎になり、
かかりつけの耳鼻科は予約が取れず、
行ったことのない町の耳鼻科へ。
耳痛いねー
ひどい鼻づまりだねー
今までの経緯を話したところ
検査しなくてもこるはアレルギー性鼻炎だよ
血液検査しなくてもそう
つらかったねー
今日全部治そうねー
鼓膜に穴あけて膿を出し、
鼻を吸いまくって息ができるようになり
吸入までしてフルコース😇
かかりつけの耳鼻科より
かかりつけの小児科より
はじめてのおじいちゃん先生の安心度ったらないよね笑
いつも病院を選ぶ基準は、
子供三人を連れていくことを想定して選ぶから、
駐車場が広いところ
キレイなところ、
なるべく広い待合室
だから町医者には逆に行きずらくて
行ってなかったけど、
もうここしか頼れなくて頑張って行ったよ😂
駐車スペース難しいとか言ってらんないよ😂爆
またここに通うことになるけど
私も頑張る😂笑
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
![シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
息子さん、緩和してよかったですね٩( 'ω' )و
ママリさんもお疲れ様でした♡
コメント