![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫と長男がゲームに夢中で出かける時間が遅れるのでイライラしています。夫はスケジュールを立てず、話しても理解してもらえず悩んでいます。どうすれば家族全員が満足できるか考えています。
出かけようと言っているのに、
ダラダラゲームする夫と長男にイラつきます。。
すぐ終わるー!と言いながらあれもこれもと…
夫には大人として時間の指揮ををとって欲しいのに、
楽しくなって自分もダラダラゲームしています。
待っていたら結局時間がなくなって、
行きたかった場所にも行けず。
私と下の子だけで行くのもいいですが、
平日毎日下の子と2人っきりなので
休日は出かけたいし…
前までは、
「さぁ!みんな〇〇分までに出ないといけないから、
そのゲームあと一回だよー!」とか
「〇〇分までに着替えてねー!」とか
逐一声かけしていたんですが、
最近その気力がなくなってしまいました。
なんで1人で時間管理して指示出ししないといけないんだろーって。。
前日とかにタイムスケジュール決めてればいいのかもしれませんが、わたし発信でそれをやる気力ももうありません。
つまり家族の運営に疲れてしまいました😅
夫がそういうスケジュールを組まない人なのです。
行き当たりばったりで生きています。
結婚する前わたしもそうでしたが、
子どもが2人になり、時間管理をするようになりました。
夫は別に変わっていません。
ただ、私が変わってしまったのです。
夫に話しても、軽くあしらわれるだけで、
話すのも乗り気になれません。
みんなのちょうどいい合致点をどう見つけたらいいですかね?😅
- ままり
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
タイマーなど鳴るようにしてこれなったら途中でもおわりね!って消すようにするとかどうでしょうか?
オンラインゲームとかじゃない限りはSwitchは基本オフにしても途中からゲームできますよね?
旦那さんまでゲームに夢中になってるのはつかれますね😢💔
ままり
タイマー良きです🥺!
私に言われるよりも、アレクサに言われる方がすんなり聞いてくれそうです😇笑
ありがとうございます❤️