※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
またたび
ココロ・悩み

不安障害で運転不安だったけど、昨日今日と頓服なしで運転できた。自分的には大きな一歩なので褒める。常用の薬が合ってたのかな。まだまだ頓服いる場面はあるし、症状も波があったりするだろうけど焦らずがんばろ。


ママリでしか呟けないので☺️

不安障害で運転不安だったけど、昨日今日と頓服なしで運転できたー😭
近場だけど、自分的には大きな一歩なので褒める!😭
常用の薬が合ってたのかな😭
まだまだ頓服いる場面はあるし、症状も波があったりするだろうけど焦らずがんばろ🥲

コメント

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

良かったです
良い波に乗れましたね

  • またたび

    またたび

    ありがとうございます!
    一時期本当にしんどかったので大分生活しやすくはなりました😭
    でも無理はせずやっていきたいです😣

    • 4月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    凄いです!運転出来ないのは辛いですね😭あたしは運転や外出、買い物などに対する予期不安はあるんですが発作などはまだ起きた事なくて何とか運転はできてます!でもほんとに不安感が強くて、度々怖くはなります。頓服飲まずに運転してますが、ドキドキです🤭でも、ほんと一歩進んだだけでも嬉しいですよね!春は自律神経の乱れが悪化しやすい時期なのでお互い気をつけましょうね!

    • 4月16日
  • またたび

    またたび

    車必須なので運転出来なくなるのは嫌で、私もなんとか運転してました😭
    予期不安辛いですよね😭
    でも少しできること増えると嬉しいです😭♥️
    ほんとに、お互い気をつけましょう😭😭

    • 4月16日
deleted user

上の方にコメントしてすみません💦春って悪化しますよね😭あたし一年半続いてて…波があって、ほんと大丈夫な日は全然大丈夫なのに、天気や生理周期でも悪化します!不安感がほんとに辛いですよね😭💦あたしも車必須なので、出来なくなるとどうしようかと思います!不安障害になったきっかけとかありましたか?

  • またたび

    またたび

    私もそのままコメントしちゃいました💦
    私はまだ発症して1ヶ月ちょいくらいです💦
    やっぱり波はありますよね😭
    元気〜!と思ってても夕方あたりにしんどくなることもあるので無理し過ぎないようにはしてます、、、😭
    思いつくのは、自身の体調不良で大きな病気だったらどうしよう!?みたいな事があって
    そこからな気はします、、😭
    ストレスは他にも色々ありますが。笑
    2児ママ さんはきっかけとかありました?🥲

    • 4月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!あたしは産後からと言うより妊娠後期からで上の子のお世話➕つわりも酷かったので、嘔吐恐怖症が元々あるのでそれかもしれません。そこから自律神経失調症になり色々と不調が出て不安障害になりました。なので産後のホルモンバランスや子育ての不安もあると思います!

    • 4月16日
  • またたび

    またたび

    ホルモンバランスなんでどうしようもないですよね😭
    子育ては、、知らず知らずにストレス溜まっていきますよね、、。
    うちは、下も上も入園、入学と忙しい春なのでそれもある気がします、、😭😭
    今年はパートも始めたかったのに先行き不安です😭😭

    • 4月16日