![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で慣らし保育中の息子が病気でぐったりしている。寝かせていて大丈夫か不安。これはよくあることか。
保育園の慣らし保育中です。
息子はお昼寝できず他の子が起きてしまう為1時からお昼寝でいつもお昼寝途中の2時には迎えに行っていました。
昨日も2時から迎えに行ったところぐっすり寝ており、保育士さんによく寝れましたよ〜!と言われて起こして抱っこしたのですが
その後もずっとぐったりしていた為病院に行きました。
朝から下痢をしていたので胃腸炎だろうと診断、その後夜に一度嘔吐がありました。
本日起きてご飯をあげて薬をあげ、家でゆっくりしようとしたところまたすぐに抱っこをせがみボーっとぐったりし
そのまま寝てしまいました。
これはよくあることなのでしょうか?そのまま寝かせていて大丈夫なのでしょうか。
息子は産まれてからあまり病気をしたことがない為こんなにぐったりと寝込んでいる姿を見るのははじめてです。
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
心配ですね😢
素人意見で、あくまで経験談なのですが…
子どもが高熱で入院した時、いつも立って抱っこで寝かしつけしないと絶対寝ないのに、座って抱っこしてるだけでぐったりしたまま寝てしまってました。
そのときは1日中ほぼ寝ていたと思います。
やはり体調悪いので、しんどくて寝てしまうんだと思います。
水分だけはしっかりととって、寝かしてあげたらいいと思います。
水分も取れない場合は病院に行かれたら良いと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
昨日お昼頃に起きたかと思うとめちゃくちゃ元気になっていてびっくりしました!!
きっと寝ることで病気と戦ってたんだと思います🥲
睡眠は大事ですね!貴重なご意見ありがとうございます。
コメント