

はじめてのママリ🔰
預かりあるならいいかなと思います。
私が以前子供通わせてたとこでいうと
行事など急に言われたりしました。
それは困りましたね。
待機とかで保育園に入れないなら幼稚園でも仕方ないのかなって感覚になります。

nakigank^^
公立か私立かにもよると思います。
公立は保育園に近いと思うので、行事が少ないところがほとんどかと思いますが、私立は学校に似てるので、短縮日課で預かり保育もない日は、早くお迎え。
他の年齢クラスの行事で、先生が取られてしまうから、他の年齢クラスは休園とか。。
夏休みや冬休みなど、預かる日はあるけど、全部はないから幼稚園で預かりない日は、別で一時預かりに予約しないといけないとか、うちの幼稚園はあります。😅
コメント