![おなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の赤ちゃんがうんちの回数が増えていますが、便の状態はいつもより水っぽい程度で、元気です。下痢ではない可能性が高いですが、小児科を受診するか悩んでいます。
生後2ヶ月です。
昨日からうんちの回数が増えました。
もともと快便タイプ&ほぼ完母なので1日に4~5回はしていたのですが、最近は2~3回くらいに落ち着いて腸の中でためることができるようになったんだなと思っていました。
それが昨日は6回程、今日に至っては朝の時点で4回うんちをしました。
便の状態はいつもより水っぽくはあるんですが、いつものうんちと全然違うという感じではないです。
お乳はよく飲み、機嫌よく元気です。
ちょこちょこうんちを出しているから回数が多くなっているだけで、下痢ではないのでしょうか?
この月齢の赤ちゃんはもともとうんちがゆるいので、どこからが異常なのかの判断が分かりません…。
念の為小児科にかかったほうがいいのから迷ってます。
- おなつ(1歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2ヶ月から3ヶ月位の時1日に8回とかうんちしてました😂
完母なんですが、飲める量が増えたからかな?と思ってました🤔
予防接種の時看護師さんに💩の写真みせたら
これくらい完母だと水っぽくて普通だよ〜っていわれました!
おなつ
たしかに飲む量が増えたのかもしれないですね😂
うんちの回数減っておむつ替え楽になったな~とか思ってたんですが甘かったです笑
教えていただきありがとうございます!✨