※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆちゃん
サプリ・健康

子供が花粉症で夜に咳が出ています。喘息持ちで症状は出ていないが、咳が辛いです。どうしたらいいでしょうか?

子供が今年花粉症になりました。花粉症のお薬はのんでいるんですが夜になると咳をします。喘息持ちなんですがこの頃は症状が出ていません。咳が辛そうなんですがどうしたらいいですかね?

コメント

ままり

部屋を加湿するのはどうでしょうか?
うちは風邪の咳なのですが、加湿器を付けると夜は治まりました😊

  • あゆちゃん

    あゆちゃん

    下に書いてしまってすみません

    • 4月13日
  • ままり

    ままり

    普通ならもう使わない季節で、夜の使用は結露やカビの問題であまり推奨していないみたいですね。
    多分夜に咳となると乾燥だと思うんですよね…🤔
    濡らしたバスタオル引っ掛けておくだけでも効果あります。

    • 4月13日
  • あゆちゃん

    あゆちゃん

    今日から濡らしたタオルを息子の部屋にかけとこうと思います。内科とか行ったほうがいいですかね?

    • 4月13日
  • あゆちゃん

    あゆちゃん

    病院に行くなら耳鼻科かないかどっちがいいですかね。

    • 4月13日
  • ままり

    ままり

    耳鼻科か、小児科で診てくれる場合もあります。

    • 4月13日
  • あゆちゃん

    あゆちゃん

    行く前に電話して聞いてからの方がいいですかね?

    • 4月13日
  • ままり

    ままり

    そうですね、私はかかりつけの小児科に電話で聞きました。

    • 4月13日
  • あゆちゃん

    あゆちゃん

    ありがとうございます。小児科に予約しようとしたら取れませんでした

    • 4月13日
あゆちゃん

ももさんまた加湿器使っててもいい時期ですかね

☺︎

夜咳をするのは体の機能的に仕方ないですね🤔副交感神経が優位になると日中より気管支が狭くなるので、喘息の子とかは夜から朝が発作起きやすかったりしますしね😊喘息の吸入や貼り薬は出てないですか?花粉症というよりベースの喘息の症状ですね🤔花粉症があるということは花粉のアレルギーなので、喘息の症状は出ますよ👏🏻どちらの場合も耳鼻科でいいです😊

  • あゆちゃん

    あゆちゃん

    花粉症の検査に行ったので吸入や針薬はもらってません。

    • 4月13日
  • ☺︎

    ☺︎

    夜だけ咳が酷くなるなら貼り薬や吸入があると症状減ると思いますよ😌喘息はアレルゲンがあると症状が出るので、花粉症の場合は花粉がアレルゲンです👏🏻わたしなら咳が酷くても眠れているなら受診せず様子見、何度も夜起きてしまったり咳き込んで嘔吐するなら受診します😌

    • 4月13日
  • あゆちゃん

    あゆちゃん

    耳鼻科にいきました。咳止めと痰がでやすくなる薬屋のだしてもらった

    • 4月13日
あゆちゃん

今は咳をしていないんですが病院に連れて行ったほうがいいですかね?花粉症がわかった耳鼻科か世話になってる内科か