
最近夫とのコミュニケーションに悩みがあります。血液型の違いも関係しているかもしれません。同じような経験をされた方がいれば、アドバイスをお願いします。
なんだか最近夫と合わないなと思うことばかり…💭
ケンカとまではいかないけどイライラします⚡️
すぐこちらが言ったこと忘れる、うわのそら、子どもにたまにマジギレのトーン、いろいろ細かい、あまり共感してくれない、親への感謝の気持ちがない、お金にうるさい…
いろいろあります。
もちろんお互いさまなのもわかってます、向こうも私に言いたいことはいっぱいあると言ってるので、気に食わないことたくさんだと思います😅
あまり血液型のこと言いたくないけどA型(夫)とB型(私)だから、分かり合うことがそもそも難しいのかなとも思ったりします…
話すとムカついてくるので無言になっちゃいます。
同じような方いたらお話聞かせてください…
- そうママ(2歳5ヶ月)
コメント

ありさママ
まったく同じではないですが私も同じような気持ちになりますよー!
こちらが言ったことを忘れるは日本代表かと思うくらい私の話は忘れていてムカつきます!
ちゃんと話してるのにあとから私が話したことを自分で知った事かのように私に言ってくることが多々あり、認知症かよとか思うときあります😮💨
細かいのもあります!
うちの旦那は舌が肥えてるので米の研ぎ方ひとつでもこだわってんのか細かいです!
うちの旦那もA型なので私は全部A型のせいにしてますよ〜😂じゃないとやってられないです!!
血液型がすべてではないなんてよく言いますが、血液型も関係してると思います!そう思わないとイライラしちゃうのでA型だもんね〜って思うことにしてます!
物忘れに関しては血液型関係ないですけどね💦
たまにケンカしたとき「私の話なんて聞いてないもんね、私に興味ないんだよね」って言います😣
そうママ
コメントありがとうございます!
日本代表🤣うちもサブメンバーくらいには入れるかな?笑
コメの研ぎ方まで?!
舌が肥えてるっていうのは時として困りますね…私は料理苦手だから絶対色々言われちゃうんだろうなぁ。
わかります!私もA型のせいにすること多々あります😂
「AとBは相性悪いからね」と言ったことも何度があります!
そして「私に興味無いよね」⇽私も何度も言ってます!!!!!
興味あったら話聞きますもんね?どうでもいいから聞かないんだよね、と言うと、
「大事じゃない話はあんま聞いてないかも」と💢
血液型というより男女の差?
女の人はどうでもいい話でも延々としてられますもんね…
最近は旦那と話すより職場のおじさんと話す方がよっぽど楽しいです😂
ありさママ
日本中探せば言ったことを忘れる野球チームできあがりそうですよね🤣
細かいですよ〜ほうれん草のベストな茹で時間やら、しょうがチューブと生の擦ったしょうがの風味の違いとか、私は結婚するまで実家ぐらしで料理してこなかったので最初こそ熱心に聞いて勉強してましたが今ではいちいちうるさいなーって感じです(笑)
わかります〜!うちも「俺すぐ忘れるから」が返ってきます!
覚えてない聞いてないことを改善する気はなくてそんな自分のことを説明だけして変わろうとはしないのがまたイラつくんですよね〜
こうやって聞くと男女の差なのかもしれませんね😅