発達に遅れがある子供を持つ親が、近所の同い年の子供との付き合いに悩んでいます。支援級になる可能性もあるが、どのタイミングで近所に話すべきか悩んでいます。周りが定型発達の子ばかりで相談相手がいないと感じています。
新興住宅地にお住まいの方で、発達に遅れがある子をお持ちの親御さん、近所の同い年くらいの子のお友達付き合いどうされてますか?
うちの子は、発達が遅れておりまだニ語文も出なければ、一つのところでじっとして遊べないので、お散歩に出て周りのお母さんと会ってこんにちは~までは言えるのですが、息子がこっちこっちと引っ張るのでろくに世間話も出来ません。
周り何軒かがちっちゃい子同士遊んでるのを見ると羨ましくもなります。
将来、小学校は支援級になるかもしれないし、いずれ発達が遅れていることは分かるのでしょうが、どのタイミングで言うのがいいのでしょう。。
周りが定型発達の子ばかりだとご近所に相談する人も居なくて辛いです。
- ママリ(3歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
うちの子同じ月齢で同じ感じですよ!
上の子も同じ感じでその頃は他の子と遊ぶってなかなか出来なかったですが、3歳半には喋ってたし遊んでたのでまだ今の段階だと追いつく可能性も全然あるかと…
もっと大きくなって例えば4、5歳くらいになって明らかに遅れてれば周りも察してくれると思うので、そこまで仲良くないなら自分から言わなくても良いのかな~と思います💦
ママリ
同じ感じのお子さんからのお言葉とてもありがたいです😢
うちは発達検査で既に1歳程遅れてると診断受けてて(多動気味もあり)今様子を見ているところです。
そうですよね💦
さすがに登校班とかなって遅れてたら言わざるを得ないと思うのですが、今は無理に周りと仲良くあわせることもないですよね(^-^;