※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メンマ
子育て・グッズ

小学一年生の子供がまだ夜一人で寝られず、一緒の部屋で一緒の布団で寝ている状況。他の子供は何歳で一人で寝るのか気になる。

寝かしつけってどこまでの事を言うんですかね?
「8歳で寝かしつけ!?」というコメントをたまたま見ましたが、うちの子小学一年生ですが、まだ夜は一人で寝られないし、基本私が隣にいないと寝付かないことがあります。
1週間に3回くらいは一人で寝つくことありますが、
寝るのは一緒の部屋で一緒の布団です。

みんな何歳で1人で寝て一人の部屋なんですかね?少し気になりました。

コメント

もな👠

長男小3ですけど、寝るのも一緒ですね。
1人部屋がある子は小学生くらいになると1人で寝てるイメージです。

寝かしつけといっても添い寝と軽い会話くらいで、「おやすみ〜」って言えば各々眠りにつく感じです。

寝かしつけってなると、絵本読んだり胸トントンしたりするイメージです🤣

  • メンマ

    メンマ


    そのイメージ凄くしっくりしました!我が家も「お休み!」と言ってそのまま各々寝てるので、これで寝かしつけ?
    これで遅いってなるのかな?と悶々としてました😭

    1人部屋が未完成のままだから〜ってのもあるのかな?とハッとしました!急ぎ部屋作りしてあげようと思います😊
    ありがとうございました!

    • 4月12日
  • もな👠

    もな👠


    ですよねー!
    私自身、携帯いじりながら子供と話すこともあるし、次男ですら勝手に寝てます、、
    でもひとりで寝るのは長男はまだ寂しい?みたいで、まぁ部屋もないんですけどね🥺
    川の字で寝てます!笑

    • 4月12日
丸

2年生の息子は1年生の2学期頃から自分の部屋で寝てます😅
おやすみ〜て言ってドア閉めて寝てます(笑)
4歳の下の子と喧嘩ばっかりしてたので、1人で寝れて嬉しいみたいです😅

  • メンマ

    メンマ


    今下の子が生まれたばかりで親への執着は余計かもしれないです💦喧嘩するようになったら自立してくかな?笑

    ありがとうございます✩.*˚

    • 4月12日
deleted user

上の子は年少さんの冬から一人で寝てます😂

同じ部屋でもおやすみ〜で寝るだけなら寝かしつけではないんじゃないですかね?🤔
絵本読むとかトントンするとかは寝かしつけって感じしますが😂

はじめてのママリ🔰

寝るまで側にいるのが
寝かしつけですかね😌

うちは寝室は一緒ですが
子供たちは3歳くらいから
一人で、もしくは兄弟2人で
寝室へ行って寝ているので
寝かしつけはしてないです🌟

ちゃむ

寝るまでそばにいるって感じなら寝かしつけだと思ってます!

うちの子は寝室は一緒ですが、、
上の子は1歳半くらいから1人で寝室に行き、1人で寝てますよ!

ゆんた

寝付くまでそばに居るとかが寝かしつけかなと思ってました🤔💦
子ども3人先に寝室入れて勝手に寝させてますが、布団は一緒なので寝る場所は同じです😃💦

はじめてのママリ🔰

うちの娘は3歳半くらいから一人で寝せてます😊
横に寝てあげるとかはしていません。