※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

息子が入学式で拗ねてしまい、先生に暴れて引っ掻いてしまいました。頻繁に切り替えが難しい様子。家での対応方法を知りたいです。

メンタル結構きてるので優しいアドバイスやコメントだとありがたいです😭

春から年長になった息子なんですが

入学式で新1年生とその保護者が園にランドセルを見せに来ていたのをみて、ママに会いたくなったからと拗ねてしまい、切り替えが上手く出来ずに教室に入らなかったそうです。
先生にそれを注意され、怒っちゃって引っ込みがつかず、先生の顔を引っ掻こうとしたのを強めに注意しました。と言われました。
かなり暴れたのか、先生の爪が息子の顔に当たり、引っかき傷もあります😞その後ママに早く迎えに来てって電話してといわれ、本人には電話したよーと伝えてますと言われました。

春で頑張っていたのが、なにかプツリと切れたのか
今日は外も暑くて、長く遊べたから疲れたのかー
理由はママに自分で話すって言ったので家で聞いてあげてくださいとの事でした。(理由は上記のままに会いたくなったでした💦)

こういった、引っ込みがつかず、切り替えが…みたいな事は頻繁ではないにしろ、今までもちょくちょくありました🥲
本人の気持ちの回復力というか、まぁいいか、って気持ちにさせる方法とかってありますか??
家ではこんな事がなく、私が直接その時その場で対応することが出来ないので登園前の声掛けやルーティンなど、オススメがあれば知りたいです。よろしくお願いします。!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの長男も保育園の頃は切り替えが苦手でグズグズしてて「面倒くさい性格だな〜」とは思ってましたが、特に大きな問題はなく(何なら優秀)小学校に入学しましたが、問題行動爆発で大変でした😫(現在進行形)

あまりにも酷いので通級に通わせるべく発達検査をしたら凸凹がありました💦
会話もできるし、勉強もついてはいけてるし、保育園の時は集団行動も問題なかったので寝耳に水状態でした😱
学校では嫌な物に取り組む機会が増え、堪える事が出来なくなり問題行動に繋がったようです。
切り替えが苦手なのも発達障害の一部らしいです😣
気づいたのは小2で通級には3年からやっと通えます。
小2の頃の問題行動は親子共々とても辛かったです💦(暴言、他害、授業妨害、授業脱走)
もっと早く気づいて療育や通級に通わせてあげれてたら違ったんじゃないか…と今は思います。
もし抵抗がなければ、一度発達相談をされてみてはどうでしょう🥺?

  • ままり

    ままり


    回答ありがとうございます!
    たしかに、嫌な事に取り組む機会が増えるのは納得です…😱

    実は個人療育に去年夏頃通っていまして、
    作業療法士さんと文字書いたり、サーキットをしたりしてましたがいまいち息子の困り事にアプローチ出来ているのかが疑問だったんです💦その後に妊娠し、通えなくなってしまったので一時中断している感じではあります……
    もう一度相談してみようかな💦

    • 4月12日
あおあお。

年長でその感じだったら、発達障害か発達グレーな可能性もあるかもです😣😣

1番は加配の先生などについてもらって、別のトコでクールダウンするのを待つのがいいのかなって思いました😣💦💦

なので、私なら園側に加配付けれないか確認します✋🏻✋🏻

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!😣
    療育も相談してみようと思います💦

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

アドバイスにはならないかと思うんですが、もし参考になれば😫

子供ではなく、私自身の話なのですが、、
入学したての頃、とある小さなことが原因でぱたりと学校が嫌になってしまって、なかなか教室に入れなかったです🤦‍♀️💦

わたしは母親にお守りを作ってもらって、それをポケットにいれてました😂お母さんのパワーを入れてあるから、お守り持ってたら大丈夫、これを握ったら元気になれるよと言われてました笑
嫌な感情が出てきたら、そのお守りをもって大丈夫、大丈夫って言い聞かせて過ごしてました🤦‍♀

息子さん、自分でお母さんに話せるの偉いですね🥲お母さんの気持ちになると、お顔の引っ掻き傷もなんだか切ないですよね😭
息子さんもお母さんも慣れるまで大変かと思いますが、頑張ってください😭✨

  • ままり

    ままり


    ママリさん自身の貴重なお話有難いです!✨️

    お守りパワーいいですね😊
    息子が安心して過ごしてくれるにはどうしたらいいのか、色々考えてみようと思います💦本人にもそれとなく、聞いてみようかな🥲

    優しい言葉で勇気が出てきました!私にやれる事をやってみようと思います!!

    • 4月12日
ママリ

うちは本が好きなので絵本が1番効果あります。
アンガーマネジメント系の絵本も結構でているのでまだ試されていなければいかがでしょうか?

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    絵本は盲点でした!
    探してみます!

    • 4月12日