※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1の子供が友だちの家に遊びに行くときの手土産やおやつについて、何が最適でしょうか?友達の家で遊ぶ機会が増えるかもしれないので、手土産の選び方について悩んでいます。

小1の子供が友だちの家に遊びに行くときの
手土産やおやつは何が最適でしょうか?

長男が小学生になりました。
近い未来、お友だちの家で遊ぶこともあるでしょう。
そのとき手ぶらで行くわけにはいきませんよね?

コロナ渦に引っ越したため、
我が家に人を呼んだことも
人の家に行ったこともなく、
手土産を受け取ったことがありません。

もし家に人を呼んだとして
嬉しいものや困るものは何か
自分なりに考えてみたのですが、

クッキーやせんべいは
個包装のものもあり手に入れやすいですが
ポロポロこぼれるから持ってこられたら
掃除が大変だよなー🤔
アメやグミ、チョコは手土産には向かないなー🤔
ゼリーはストックで常にあるわけじゃないしなー🤔
え、何が正解😂!?

みなさんどうしてますか😂?

コメント

もな👠

子供だけで行くなら、お菓子を持っていったらいいと思います!
手ぶらでくる子もいれば、お菓子1つもってくるこもいました。

長男が友達の家に行く時はおやつと水筒持たせてます。

まーまり

あまり深く考えず、その時に家にあったのを持ってかせてます😂
毎回では無いです💦

ポテチとかのスナック菓子とか大袋、箱に入ってるクッキーとか、旅行行った時に買ったやつとか😊

我が家の残ってるちまちましたお菓子のバラとかを子供は持って行きたがるのですが、そういうのは止めてます💦(ジップロックのグミとかチョコとかあげたがるので)

naami

4連のお菓子とか、個包装のクッキーも
貰ったことがあるし
持っていったこともあります!
相手の好みが分かれば
好きそうなお菓子を持たせて、
長女自身が好きなチョコやじゃがりこ、
シェアしやすいお菓子をよく持たせます。
誰かが遊びに来たら
ある程度汚れは覚悟しているので
多少零しても私は気になりません。