
息子が幼稚園に入園して1週間。慣らし保育では泣いたり笑ったりしている様子。集団行動が苦手なのか、まだ慣れていないのか不安。他の子と比べて取り残されているようで心配。これは3歳児の入園ではよくあることでしょうか。
幼稚園満3歳児クラスに入園した息子について。
今月で3歳になる息子が幼稚園の満3歳児クラスに今週入園し、慣らし保育が1週間終わりました。
登園する時に大泣きとまではいかないのですが、歩いていっても玄関前になると入るのを嫌がります。
迎えに行くと泣いている日が多かったのですが、昨日は初めて笑顔が見えて、最初は怒ったり泣いたりしてしまうことが多かったけれど今日は嫌なことは嫌とはっきりと言えるようになってきましたと言っていただけました。
自分の意思が伝えられるようになって慣れてきたのかなと安心していました。
言葉は結構話せるタイプですが、幼稚園ではあまり話さないようです。
今日は迎えにいったらずっと下を向いていて、先生からはお外で遊ぼう!と言ったら中にいる!と
中に入るよ!と言ったら外にでる!とみんなと反対のことをしようとして怒って玄関でずっと座っていたと言われてしまいました。
ちなみにイヤイヤ期はほぼ終わっていて家ではそんなことはありません。
集団行動が苦手なタイプなのかな?とかまだ慣れていないから?とかうちの子だけ先生を困らせているのかな?と心配で心配で何か問題があるのではないかと不安になってしまいました。
他の子はみんな上手く慣れていっているような気がして息子だけ取り残されているような気がしました。
3歳の入園ではよくあることなのでしょうか。
他のお子さんは先生に褒められているような気がしてうちの子ばかり毎日指摘されてしまって、申し訳なくて悲しい気持ちでいっぱいです。
読んでいただいてありがとうございます。
今後通えるのか不安で仕方ないです。
だんだん慣れていくものでしょうか。
- あい(生後5ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ。
うちの子も最初はご飯食べない!とか遊ばない!って言って行き渋りもありましたが、1ヶ月ぐらい経ったら慣れて楽しそうに通う様になりましたよ😊
まだ1週間です!全然焦る事ないですよ😌
あい
回答ありがとうございます!
ちょっと焦ってしまってました💦
長い目で見ないといけないですね!
ありがとうございます😭