![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A保育園とB保育園、どちらがいいか悩んでいます。条件や利点を考えているので、アドバイスをお願いします。
保育園2つの選択肢、どちらがいいと思いますか?😣
イイネ押します、コメントください🥹
通勤方法は車
勤務先は自宅から車で30分の距離
勤務時間は9時から17時半です。
①A保育園
自宅から近い、夫と送迎分担できる
保育時間は7時半から18時半
駐車場から徒歩5分の所に玄関
子どもは教室まで行っての送迎
朝預ける際、駐車場到着〜出発までの所要時間は15分
先生の出入りが多く、勤続年数は短い人ばかり
大規模な保育園
3歳児クラスまで行事は一切無い
3歳まではただ預ける為だけに通園するという感じ
3歳児クラスは毎年人気のよう
②B保育園
私の会社から近い、送迎は基本私になる
保育時間は8時15分から19時15分
駐車場から徒歩10秒の所に玄関
子どもは玄関先での送迎
朝預ける際、駐車場到着〜出発までの所要時間は3分
小規模保育園で手厚く、先生も良い人が多いと人気
0歳から参加できる行事がある
教育面期待できる
A保育園と比べて先生に余裕を感じる
場所のイメージですが…
A保育園ー自宅🏠ーーーーB保育園ー🏢私の会社
| ⇄ 車で30分
|
| ⇅ 車で30分
|
🏢夫の会社
という感じです。
夫の会社とB保育園は車で30分の距離です。
3歳以降、幼稚園か保育園かはまだ決めていない状況です。
B保育園が家から近ければ、B保育園一択、、という印象なのですが、送迎分担が夫とできなくなってしまう事が難点です。
3歳まではB保育園、3歳からA保育園というのもいいなと思ったのですが、倍率的に中々難しそうです。
選ばれる理由等是非コメントで教えてください(>人<;)
- はじめてのママリ🔰
コメント
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
①A保育園
私ならば自宅から近く
ご主人と送迎分担できる方を選びます!
自宅が近いに越した事はないです!
私も自宅近くの園に
7時半から18時半利用してます。
たまに会社半休などとって用事を済ましたりしてから
お迎え行くには自宅から近いのが便利です。
慣らし保育や保育参観など
があると仕事休みなのに会社の近くまで行くの大変だなと思います💦
小さい頃はそんなに行事なくても気にならないです!
うちの保育園も年少さんから行事がたくさんありますよ🥹
もしB園に預けた場合
19時15分にお迎え行って
そこから夜ご飯やお風呂だと
遅くなり大変かなぁ💦と思いました。
![3人ママン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人ママン
会社が転勤とかの可能性ありますか?もしくは会社が移転するとかの可能性など…
絶対その可能性がないのであれば、Bを選びます。
A保育園のきになるところが、先生の入れ替わりが激しいところです。それって職場として落ち着かないですよね…園のやり方や勤務体制、もしくは、園長副園長に何か問題あるのか?とどうしてもわたしなら思ってしまいます。性格悪いですよね笑
うちは、家から近い保育園しか基本、候補に上がらないので、その中でも、安心して預けられそうな保育園を選びました。
1番上は、幼稚園でしたかが、真ん中は公立保育園、末っ子は私立こども園と、それぞれ見てきました。
年少3歳までは、正直、そんなに行事はいらないんじゃないかな?と思う派ですが、ちなら、Aはちょっと避けたいです。
他にお近くの保育園で候補のところはないのでしょうか??
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!♡
転勤の可能性はあります😣
しかし、転勤の時は引越しを伴う可能性が高く、保育園も転園になるかと思います🥲
先生の入れ替わり激しいの気になりますよね😓
保護者から信頼されている良い先生ほど1〜2年で辞めて居なくなっていると聞くので🥹
激戦区なのですが、近くの園で入れそうなところが他に無いのです…😭
ひとつ別で質問したいのですが、3人ママンさんは兄弟同じ園に通われてましたか??- 4月12日
-
3人ママン
お返事大変遅くなりました。
うちはいま、兄弟バラバラの園です。
1.2年でかわるって、普通はあまりないことなので…ちょっと気になります。
転勤の可能性があっても、遠方なんですね。そしたらあまり、職場近くの園であっても、いいかもしれないですね。
ただ、B保育園の場合、行事がお仕事お休みの日に車で30分かけていくのしんどくないでしょうか?
わたしは、いまは、送迎はひとりでしてますが、一時期旦那に送迎してもらったときもあったので、ママばかりの送迎になってもいいのであれば、B保育園でもいいかもしれないですね☺️- 4月15日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!♡
B園は19時15分まで最長で預ける事が出来るというだけです✨
仕事終わってすぐお迎え行く予定のため、夜ご飯やお風呂の時間帯はA園でもB園でも大きく変わらない予定なんです☺️
それを含めても、くまさんはA園を選ばれますか??😣
くま
そうなんですね!!
でもやっぱり自宅近くのA園を選んじゃうかもです😂
2年前に引っ越しして
上の子は以前から通ってた保育園(車で20分程)
下の子は自宅近くの保育園に通わせています。
やはり家から近い方が行事とかあると便利だなと痛感してて…
先生の入れ替わりはどこも
あるあるなのかな?と思ってしまいます🤣💦
うちの上の子の保育園も若い先生が頻繁に辞めていますが、園自体に特に不満はないです!(働く側の問題?)