※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

10ヶ月の息子が保育園で泣かずに笑顔で過ごしているが、他のママに懐いている。同じ経験の方いますか?愛情不足の可能性について不安です。

月曜日から慣らし保育が始まりました。
1日目から送り迎え両方全く泣かない10ヶ月息子。

元々、人見知りがなく誰にでも着いていくような人懐っこいタイプだと思います。さすがに保育園は泣くかな?と思ったけど泣かずに笑顔で登園、帰宅します。

今日もお迎えに行くと笑顔で駆け寄ってきて私じゃなく、ほかのママを追いかけてました。
寂しいなぁくらいだったのですが、調べると愛情不足など出てきて不安になりました。

同じように保育園全く泣かなかったよって方いますか?
泣く、泣かないで愛情を決められてしまうんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も全く泣かなかったですよ!
上の子の保育園で毎日送迎しているし人見知りもあまりないってのもあってめっちゃご機嫌です😂
その子の性格であって、愛情は関係ないとおもいますよ😊

はじめてのママリ🔰

性格だと思います!
上の子は慣れるまでに時間がかかって
行きも帰りも泣いてました!


下の子は、自ら、手を伸ばして
抱っこされ、迎えに行ったら
シカトされました笑
帰るよーといって、私をチラッとみて
また、おもちゃで遊び
きたと思ったら、絵本読んででした笑