※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

旦那が娘の気を引くために音を出すことがうるさくて、イライラしています。声をかけるように言ったら不満そうでした。私の反応は狭いのでしょうか。

旦那が生後6ヶ月の娘の気を引きたいとか呼びたい時に床や手を叩くんですけどしつこくてうるさい😫
声かければいいのに
少しなら叩いたりしてもいいと思うけど毎日パンパン、ドンドン音出すからイライラしてきちゃって
1度うるさいから、声掛けたりして呼んでって言ったら「なに?( ꐦ ・֊・ )」みたいな感じに言われました笑
私の心が狭いですか🥲🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

犬じゃないんだから、、、😮‍💨
私もそれはイライラします。
はやく名前覚えてもらうためにも
名前で呼んだりパパだよーって
声かけてみたら?って言います笑
赤ちゃんに話してる自分が恥ずかしいんですかね🤦‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね?!
    そういうタイプなので、パパだよーとかも言ったことないんで恥ずかしいんだと思います😇

    • 7月24日
初ママさち🔰

子どもが真似っこ好きな月齢になった時に「うるさい💢」って言わないならほっておくか、かわりに名前呼んであげます😂

はじめてのママリ🔰

パンダうさぎコアラの歌の方がまだマシですよね💦うちの子それできてくれますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おいでおいでおいでおいで○○って、名前で呼んでます!笑

    • 7月24日