
幼稚園バスのバス停場所が変更され、不安になっています。願書出した後でキャンセルできるでしょうか?
幼稚園バス利用している方へお聞きしたいです。今年度途中で満3で上の子を入園させるため、電話でバス停場所のお話を聞いたうえで幼稚園へ名簿へ記入し、後日幼稚園に願書を出しに面談等を行きました。
そしたら次の日、バス停の位置を昨日面談してくれた先生から「〇〇になるんですが大丈夫ですか?」といわれました。その場所へは倍の徒歩20分か25分くらいかかります。当時聞いたバス停場所は10分くらいでした。
え、なんで?とパニックになり「最初聞いた話と違いますが、、、」と最初のバス停と違うこと、電話でも最初確認したからそちらの幼稚園へ決めたことを話しました
あと前年度そのバス停へ通っていた子がいたらという話も聞き決めました。
そしたら「そうですよね、ちょっと話し合ってみます💦💦」と返されました。
願書出してからこんなこと、、、
下の子産後一ヶ月したら幼稚園考えていたので徒歩20分くらいかかるなんて負担すぎて、、、
もしも話が違ったら取り下げできるんでしょうか?😢
- りん(3歳5ヶ月)
コメント

☺︎
前年度通ってた子が卒園してルート変更したんでしょうね🥺まだ本入園決める前なら近くのバス停がないことはあるので、入園決まってからまた変更になることもありますよ😊まだ入園金とか支払う前なら取り下げられるかと😊

はじめてのママリ🔰
バスコースは毎年変わるので、卒園したり在園児や新入園児(4月入園)の子たちの利用状況で、バス停や時間など変更になることはよくあります😌
元々言われてたバス停は卒園して利用する子がいなくなったとか、4月から利用する子がいるはずだったけど変更になってバス停もなくなってしまったのかもしれないですね…
基本的に在園児と4月入園の子が基準になるので、途中入園だと既存のバス停を利用するしかないんだと思います😭💦
取り下げはもちろんできますよ😌
-
りん
満3だとそのコースのままかもしれませんが、4月年少になったときに近くのところまで来てくれるとかありますかね?🤔💦
- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
ありますあります☺️
うちも入園当初よりうちに近いところに新しくバス停作ってもらいました✨
過去にそこのバス停を使ってたって事は、近隣の方とトラブルがない限りはまた使えるハズなので、希望すれば新年度のタイミングでまた作ってもらえる可能性が高いです🙆🏻♀️- 4月12日
-
りん
聞いて安心しました!ありがとうございます!
新年度までの我慢ってことですね💦💦- 4月13日
りん
そうなんですね💦
説明の時と、面談後の話と違い混乱しました😅
☺︎
バス停やルートは毎年変わることもあります☺️新しい子が入ったら新しいバス停が決まって、それ以降の子の時間が遅くなるか、それ以前の子の時間が早くなるかなど調整する感じです😊なので、面談の時には在園児がいてそのバス停を使ってたけど卒園したらいなくなったから消しだった感じですね☺️
りん
ありがとうございます😊