※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱぴまま
子育て・グッズ

子どもが保育園で咳をしていたため、休ませるべきか悩んでいます。自分も慣らし期間後は咳が出た日に休ませるつもりです。

慣らし保育中です。
熱はないものの咳が出て、朝夕はそこまで酷くないので気付きませんでしたが、保育園に預けている最中にかなり咳き込んでいたと昨日先生から言われました。

来週からフルタイムで仕事が始まるため早く終わらせたいという気持ちで登園させましたが、保育園の先生からしたら昨日朝少し咳き込んでたなら休ませろよ…という感じだったのかなと思うと迷惑をかけてしまい大変申し訳ない気持ちです😢


皆さんはどれくらいなら保育園休ませますか?
私も慣らし期間が終われば咳が出た日に休ませるつもりです。

コメント

はじめてのママリ🔰

全く同じ状況てす💦
慣らし保育中で熱は無いけど保育園で咳と鼻水が酷かったと言われました。
昨日しんどそうだったので今日病院に行って、念の為保育園は休ませようと思ってる所です🙌🏻

  • ぱぴまま

    ぱぴまま

    私も昨日夕方耳鼻科に行ってお昼飲む薬ももらったので今日は休ませるつもりです💦
    慣らし保育中って気持ち焦りますよね💦

    • 4月12日
ychanz.m😈❤️‍🔥

フルタイムで働き始めても、咳でお昼寝しにくそうでした〜とか言われるとでも熱ないのに休めないよーって思います🥲

でも実際は、こうだったよって教えてくれてるだけというのもありますし☺️昼間にしかない様子が見れるのも先生なので✨

慣らし中なら、終わったあとの受診は難しいですか?

私は慣らしではないので参考にならないかもですが、夕方早退して病院連れて行ってます☺️
先生から「鼻水、咳すごくて」と報告をもらった時は「そうですよね〜💦◯曜日には病院連れて行こうと思ってます〜😭」って言ってます!

  • ぱぴまま

    ぱぴまま

    ありがとうございます😢
    休ませたくても仕事もあって難しいですよね💦

    月曜に休んで小児科に連れて行き咳止めもらったんですが酷くなる一方なので昨日の夕方耳鼻科に連れて行って再度薬貰い直してきました!
    これでよくなるといいんですが😢

    ○曜日にはって伝えるの確かによさそうです!

    • 4月12日