
息子がベッドから落ちてしまいました。頭から落ちたが出血はなく、他に異常はなさそうです。転落防止対策について皆さんはどうしていますか?
完全に私の不注意です。
息子がベッドから落ちてしまいました😭
すぐに抱き上げましたが、痛かったのか少し泣き続けました
その後はいつもの様に授乳をし、また眠りにつきました。
おそらく頭から落ちており、出血はありませんがおでこが赤く(腫れてはいません)、頭が少し赤いです。
現状その他の部位で異常を感じる箇所はなさそうです。
ベッドの上でも動きが激しくなってきたため
そろそろ転落対策をと思った矢先、自分の不注意で
痛い思いをさせてしまいました
1番は床にすのこ、マットレスで寝るのがいいんでしょうが、古いアパートなので虫などが怖くて💦
調べてるとベッドガードは対象年齢がまだのようでした
皆さん、転落防止対策どうされていますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠30週目, 1歳7ヶ月)
コメント

なつ
同じくらいの月齢から、こちらのベッドガード使ってます☺️
ネジで固定しなければならないのですが、その分しっかり固定できて、間に挟まる心配も少なかったです🙆♀️✨

みー
うちも今日夜中に落ちました💦
私と下の子でベッドに寝てるのですが高さもあるので焦りました😅
ベッドガードみたいなものは一応つけてるのですが
ないところからずり這いして落ちたみたいです😂
まあ仕方ないかなとも思いますが…その後普通にしてれば問題ないです🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
私(155cm)の膝あたりの高さから落ちたので、痛かっただろうと私も落ち込みました😭
出血はありませんが、爪の引っかき傷のようなものとほんの少し青タン、それ以外は腫れ等ありません。
ベッドガードつけてても落ちることあるんですね〜💦床に布団敷いて寝るのが1番なんでしょうけど、それこそコロコロしそうでそれも心配です😅- 4月12日
-
みー
上の子も落ちまくってて
結局下にマットレス買って敷いてました!
転がらないように両サイドはベッドとタンスに挟んで足元にフェンスみたいなの立てかけてました🤣- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
わが家が古いアパートでたまーにムカデが出るので、そこがどうしても下に寝ることの懸念点で😭😭
念には念をで、しすぎなくらい策とってた方が良さそうですね…💦- 4月12日

はじめてのママリ🔰
私もたった今息子がベッド(大人の太ももぐらいの高さ)から落ちてしまいました…。息子もしばらく泣いて、そのあとは授乳して普段のように寝ました。
今から経過を見ていきますが、はじめてのママリさんはその後病院受診とかはされましたか?
うちもそろそろマットレスを床に下ろそうかと考えていましたが、早め早めの対応をしないといけないなと反省してます🥲
-
はじめてのママリ🔰
心配ですよねー😭😭😭
病院受診はせず、自宅で様子を見ていました。
軽めの青タンがおでこにできてしまいましたが、もう治りかけの色(黄色味)に変わりました!
息子さんも何事もありませんように💦- 4月14日
はじめてのママリ🔰
先ほどその商品見てました!
ネジで固定する商品とそうでない商品とあるようですが、固定する方が強度は増しますよね。
窒息の心配が気になりすぐ買えずにいました💦
ちなみに、この商品は1辺ずつ買う感じですよね…?
なつ
一辺ずつ買いました☺️
我が家は2辺は壁にくっつけているので、残りの2辺だけ買いました🤔
息子は0歳の頃から寝相が悪く、夜もだいぶコロコロ転がっていますが、挟まることはなかったです🤔
はじめてのママリ🔰
うちの息子も寝相が悪く、いつもわたしが端に追いやられています😅
ベッドガード中々いいお値段しますが、これで安全安心が買えると思えば安いですよね。
ベッドの位置やら色々見直してみます😥