※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクの量が減っていて体重も少し減っている状況です。離乳食の内容と量に注意が必要かもしれません。やばいかどうかはわかりませんが、気になる点です。

今日のミルクの量がやばいことになりました😭
離乳食2回(1回目→炭水化物35gビタミン30gタンパク質15g 2回目→炭水化物40gビタミン30gタンパク質15g)
で、ミルク580mlです。過去一少ないです😭

やばいですかね?体重は増えが悪くてこの前少し減っていました😭

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さん何ヶ月ですか?

離乳食始まれば余計ミルクとか栄養とか重く考えなくていいと思いますよ。
飲む時は飲むし、飲まない時は飲まないし、食べる時は食べるし、食べない時は食べないです。
一食食べないくらいで、何も問題ないですし、体重も寝返りとか始まったらすんなり増えないですしね。
すんなり増えるのは新生児くらいまでと思うのがいいかと。

子供に活気があるかどうかを見る方がよっぽど指標になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7ヶ月です!!

    活気はあると思いますが、体重が200gくらい減ってしまって…😭
    どう頑張っても飲まないので心配で💦

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食は始まってますか😌?

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食は質問文に書いた通りです。
    今日から2回食にしましたが、今までは1回です…。

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食初めてから体重気にしたことないです🥹
    飲まないならそれなりに理由があって飲みたくないと判断する月齢ですし、逆に飲みたいなら好きなだけ飲みます。体重に左右されるのではなく、子供のおしっこやうんちが出てるか、機嫌がいいか悪いかで判断するのがいいかなと。
    200gなんてうんちで左右されますよ💦

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うんち!!!!!たしかに2.3日に1回だった💩がここ最近ほぼ毎日、体重測る前日に関しては2回出てました💩
    関係ありそうです😭
    ありがとうございます…😭
    うんちもおしっこもよく出して機嫌が良かったり悪かったりとにかく元気なので、今日はこれで様子みます…ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 4月12日
ままま

1日くらいではなんともかなーと💦ずっと続いて体重減るなら問題だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1週間くらい前から700mlくらいしか飲まず(1回食)、昨日体重を測ったら200g減っていたので急遽今日から2回食にしました😭
    ミルクを飲む前に測ったからかもしれませんが…

    やはり問題ですよね😭

    • 4月11日
  • ままま

    ままま

    何ヶ月かわからないですが700なら別に少なすぎるわけでもないと思います…

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7ヶ月です。
    700より少ない日もあって、体重も減っていたので心配で😭

    • 4月11日
  • ままま

    ままま

    2回食にするよりもミルクの回数増やしてあげたほうがいいのかなーと思います。まだ離乳食だけで栄養が取れるわけではないので。

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色んな飲み方、哺乳瓶や乳首で飲ませてるんですが、どれも無理で…😭

    • 4月11日
  • ままま

    ままま

    うちは哺乳瓶拒否だったので、ずっとねんね飲みでしたよ。

    • 4月11日