※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るんるん
家族・旦那

祖母の言動に悩んでいます。会いたくないが、断り方がわからず困っています。

家族間のことですが、すごく悩んでます。
アドバイスお願いします。

私は6月にデキ婚し、11月に第一子を出産した22歳です。
家族構成はこんな感じです。
私:22歳現在育休中のOL 夫:25歳会社員 子:生後4ヶ月
母:48歳 父:50歳 弟:20歳 祖母:75歳 祖父80歳
祖母(母方):70歳 祖父:72歳
行ごとに同じ家に住んでいます。

結婚して家を出たからか、子ができたからかわかりませんが、最近祖母の言うことに腹が立って仕方がありません。
まず、話し方が全て命令形です。
私が間違っていて祖母が正解なことを、「〇〇しなさい」と言うのは納得できますが、正解のないことをよく命令形で言われます。

先週は、「旦那さんの弁当の卵焼き、卵1個で作ってるって言ってたけど、2個で作りなさい」と、実家に帰って急に言われました。
話の順序がわからないし、なぜ今?って思ったし、というか、そんなこと命令するならお前が作れよ、と思いました。
他にも、「赤ちゃんになぜ靴下を履かせないの?寒そうにこんなに冷えて、かわいそうに」と1日に何十回と言います。
「赤ちゃんは大人より体温が高いから少し薄着でもいいし、足の裏で体温調節をするからこうやってあったかい日は裸足でもいいんだよ。」と言いましたが、5分後にはまた同じことを言われます。
他にも、「あんた最近太ったんじゃないの?その服ぱつぱつね」と言われたり、「あんた、母乳は出てるの?ちゃんと食べないと赤ちゃんに栄養が行かないわよ」とか、1日に何回も同じことを言われます。
祖母には言いました。
「今と昔は育児の仕方も生活の仕方もかなり違う。(昔は親子で同居してだが今は違うから忙しい)時間もないし、育児の仕方も違うの。あなたの価値観を押し付けないで」と言いましたが、直ぐまた忘れて同じことを言います。

これがどちらのおばあちゃんにも言われるんです。
ですので極力会いたくないのですが、父方の祖母は母と同居なので、母に会いに行くといつも会ってしまって話しかけられるし、
母方の祖母は、定期的に私とひ孫に会いたいらしくことあるごとにプレゼントを買いに行こう、と誘ってきます。
断りたいのですが、きっと人生先は長くないご老体。断るのはなんだかかわいそう?と思ってしまって、欲しいものなんてなくても一緒に出かけてしまってます。

何かいい断り方と避け方ないでしょうか。
それか、わかってもらえる方法とか。

みなさま、こう言った悩みないですか?
祖母に会うくらいなら、10キロ走るほうがいいと思えるくらい、苦痛で仕方ないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ年齢で、親祖父祖母の年齢も近いです👍🏻 ̖́-‬

私の所は、そういったことはないのですが言われたらめちゃくちゃ腹たちますね😇
断わるにしても、後先長くないから…で付き合ってあげる主さん優しいですよ!私なら自分が嫌な人とは絶対行かないので、、笑
何言っても無駄な感じの人なら、もう下手に言い返さず無視します!
その手の人は何言っても理解せず押し付けてきそうですね🙀💦

まる

赤ちゃんの靴下と母乳発言
血の繋がりがない近所のおばあさんにめちゃくちゃ言われました😂
スーパーとかでも言われます💦
何なんですかね、その年代に全国で授業したんかってくらいその質問されますよね、、🤦‍♀️

断るのは可哀想と思ってしまいますがそれより自分が嫌な気持ちになりたくないので徐々にフェードアウトします!
私の場合実母がもうすっごい面倒な発言ばかりするので
子どもが物心ついて、言葉が理解できるようになったら悪影響だと思いあまり会わないようになりました🥲

お母さんと会う時は実家ではなく外で会うか、お家に来てもらうのがいいかもしれないですね🥲…

お母さん側のおばあさんに関しては、体調や用事があるなど断り、毎回ではなく数回に1回の誘いに乗り、徐々に回数を減らしてけたらいいですが…

るるるん

嫌味言わないならいいよ、と
条件出します。
うちの子もあとあと 今みたいに嫌味言われるのは嫌だからって💦

多分若いから うちが教えないと💦
って思ってるんだろうけど
余計なお世話ですよね💦

☆ぴかりん☆

すみません。全然答えにならない回答になりますが…
文章面からして祖母様は認知症の方ですか?
1日に何回も同じことを言ったり、5分後に同じことを言ってるのなら認知症の症状がでてるように思います💦
違ってたらすみません🙇‍♀️

介護の仕事をしており、旦那の母方の祖母(子供からしたらひいおばあちゃん)がアルツハイマー型認知症で
まさに靴下はかした方がいいんぢゃない?寒そうなど5分後にまた言ったり、同じことを何回も言ってるので似たような症状かなと思うのですが…

ままりん

産後、ガルガルしてる時に、義理の祖母に母乳のことをネチネチ言われたり(母乳外来とか通って、食事制限とかもしっかり頑張ってるのに)、何かにつけて子どもが可哀想って何回も言われて、相当腹がたったのを覚えています🥲

義母に、ごめんね、悪気はないの、と謝られましたが、産後の恨みは一生で、ずっと根に持つと思います🤢

きっと祖母とかの年齢になると、何度言っても変わらないと思うので、スルースキルをつけるのが一番かなと😭

りかな

靴下と母乳は息吐くように言う世代です!もう少し下の世代も今日天気いいねくらいの感覚で言ってきますね。知らない人でも😆
何回今はね、と説明しても記憶に残せないんですよ。昔のことはよく覚えてるけど昨日のことは思い出せない🤣

スルーでいいかと!!そうだねーと相槌しておけばおばあちゃんたちは満足かと😊

はじめてのママリ

私も認知症なのかな?と失礼ながら思ってしまいました。

近所の知らないお婆さんに靴下言われます!足の裏で体温調節してるんですよーと言ってます。何なら上の子の園長先生にも言われました。

赤ちゃんグッズのカタログ持って行って、コレとコレが欲しいんだよね。これから暑くなって出掛けるの大変だから、次来るまでに買っといてくれると嬉しい!と言って貰えるもんは貰っときます。

10km走る方がいいと思えるくらい苦痛なんですね。的確な表現に笑ってしまいました。ものすごく苦痛ですね。

くるとん

よく言われます😂挨拶みたいなものです。

命令形なのは、子育て終えた人あるあるですよね。自分の子どもや孫にはそういう話し方になってしまうみたいです。

足が寒い→「今はあったかくしすぎると具合悪くなっちゃうから気をつけてってお医者さんに言われたんだ。ちょっと心配になっちゃうけどね」
で回避してます。うちの場合さお医者さん出すと「あ、そう…」ってなります。笑