※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の息子が病院ごっこで意識がないと言っている。自覚がなく、タバコのことも話している。治るのか心配。

5歳の年長さんの息子です!

弟と病院ごっこする時意識がない!って言ってるをいきしがないって言ってます。。笑本人は間違えてるとに気づいておらず💦タバコのこともぱらこ言って言ってて🤔💭

治るのかしら。。笑

コメント

あき

うちの子も年長ですが…
お子様ランチ→おこさらまんち
忍たま乱太郎→にんたらまんたろう
エレベーター→エベレーター
です😂
なんか可愛いのでそのままにしています🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可愛いですよね笑

    そのうち治りますかね笑

    • 4月11日
ベビまま

うちは
トウモロコシ→とうもころし
(これは今も言ってます笑

おもしろい→しもろい
おやすみ→おやしー
って言ってましたが、後半ふたつはいつの間にか治ってしました!
ちょっと寂しい気も。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可愛いです(((o(*゚▽゚*)o))笑

    無くなるのも寂しいですよね💦

    • 4月11日
deleted user

うちのコも
「テビリ(テレビ)」
「おこみのやき(お好み焼き)」
「にんげん(いんげん)」
が直りません笑(現在小1)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりまだあるあるですかね🤔

    • 4月11日
しま

いまだにですが、
プレゼント→プゼレント
ヘリコプター→ヘリポクター
ちゅうりっぷの歌の最後が「きれいはな~」
ひな祭りの歌で、すましがお→すごしかお

等々あります😂
きちんと話してほしいけど、まだ聞いていたいですよね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無しになったらそれも寂しいですよね😅

    • 4月11日